


父から受け継いだレンズで
AF NIKKOR 28−85mm 1:3.5−4.5
AF NIKKOR 28−70mm 1:3.5−4.5D
が有ります。
常用レンズとしてどちらが良いでしょう。
以前借りたときは、28-70の方がシャープな気がしましたが、28-85の方が、ゴツくてカッコいいです。
ご教授お願いします。
書込番号:9051760
0点

使用するカメラ名も書き込んだほうがいいと思います。
書込番号:9053768
0点

恥ずかしながら、最近購入した、NikonF2です。
Aiニッコールを持ってないので手持ちの(貰い物)レンズを使おうと思ってます。
書込番号:9053825
0点

最近のカメラなら距離情報に対応できますが、F2なら28-85mmのほうがいいのではないでしょうか?
私も昨年まで28-85(New)を使ってました。
書込番号:9054520
1点

じじかめさん、ありがとうございました。
F2には、欠かせない一本と言うレンズがあったらお願いします。
書込番号:9055114
0点

こんばんは。
F2のタイプはなんでしょう。
シャッター音でかいし、何故F2を購入したのですか。
わたしのF2Aは35mmf2が一番付けてる回数多かったですよ。
書込番号:9057371
1点

レンズに求める要素は人様々であまりにも多様ですので、基本的には他人の意見ではなくご自分自身で使ってみて判断されるのが一番だと思います。どちらを買おうか迷ってるならともかく実際に手元にあって使用できるのに他人の評価を聞くことはあまり意味がないような...。
ただ一般的な評価という事で言えば、
○Ai AF Zoom Nikkor 28-70mm F3.5-4.5(S/D)
に関しては28-85mmに比べて比較的良い評価であることが多いようですね。Nikkorの中で非球面レンズを採用しだした最初の世代のレンズで構成枚数が大幅に減らされ、周辺まで写りがシャープでフレアやゴーストも良く抑えられ、湾曲も少なく、また非常にコンパクトであるというのが一般的な評価なようです(あくまでこのクラスの普及クラスのズームとしてですが)。
でも個人的には、
F&F2等のカメラにはAFレンズでなくMFレンズであったとしてもF値変動ズームはあまり使いたくないかなぁ...。
私なら、F2のような古いカメラをあえて持ち出そうという場合には、標準域のズームならば色々な意味で全く正反対のようなレンズとも言える
○Ai Zoom Nikkor 35-70mm F3.5 (初期型72mm枠)
あたりを選びます。
書込番号:9058744
1点

じじかめさん、そちらの方がズーム比が広くて使いやすそうですね。
夢のデアドルフさん、お久しぶりです。機種はF2Aです。
35mmはOMを含めて持ってないので資金が貯まったら購入しようと思います。
買った理由は高校の時高くて買えなかったカメラが安くなったのと、OMと対極の大きい、重い、うるさいが欲しかったのでつい(^^♪
Aquilottiさん、そっちのが評判いいですか。聞いたのは、カメラばっかり買ってフィルム買うお金が無いからです(^_^;)
本当は古いカメラらしく、明るい単焦点が欲しいです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9058946
0点

道楽親父さん こんにちは。
同じ黒タイプですね。
私は大学の時にバイトで購入しました。
ガチャ・ピ〜ン音に猫がビックリしますよ。
1秒以上,10秒までの露出カメラで出来るのご存じですか。
最近中古屋はMF売れないのでかなりレンズも安くなっていますので買い時です。
f3.5-4.5のズームですとピント合わせどうですか。
ファインダースクリーンは全面マットか方眼マットの方が合わせやすいです。
書込番号:9059251
1点

タイムは、知ってますが、使ったことはありません。
でも、有ると便利そうですね。
シャッター音は、OM−1が、カシャン。M−1が、カシャ。F2が、カン。と言う感じに聞こえます。
>最近中古屋はMF売れないのでかなりレンズも安くなっていますので買い時です。
物欲を抑えるのが大変です。ホント欲しいものばかりで。
ピンとは、スプリットプリズムの(今の人は知らないだろうな)おかげで容易です。
5.6以上だと辛いな。
スプリット、マイクロプリズムで、測光出来る、システムをメーカーに熱望します。
書込番号:9059539
0点

道楽親父さん、F2ですか。私はニコンF一桁機なら迷わずF2です。素晴らしいカメラですよ。
で、本題のレンズですが、お父さんからのレンズ、2本ともお持ちなんですよね。でしたら両方使い込んでご自分で判断出きるのでは????
ただ、F2をお使いなら単焦点のAiニッコールをお薦めします。特に理由はありませんが。
書込番号:9059574
0点

明日への伝承さん、アドバイスありがとうございます。
先にも書いたようにカメラばっかり買ってフィルム代が無いのと兼業農家なので暇が無いので聞きました。
Aiニッコール目指して頑張ります。
書込番号:9059680
0点

お父様から受け継いだという2本のAFレンズは、
正真正銘の
Aiニッコールそのものでございます...(笑)。
書込番号:9060691
0点

道楽親父さん
フイルムカメラにはフイルム時代のレンズの方が相性が良いと思います。
Canon EOSになった時のレンズで白黒現像したのですが、コントラスト強すぎてプリントするのに苦労しました。
別の板覗きましたが、かなりマニアックなオリンパスM-1なんかお持ちなのですね。
昔のカメラってスペック性能は連写ぐらいしか無かったのに個性的なカメラが多かったです。
Nikon Fあたりのプロカメラマンって露出計やAEが付いてただけでアマチュアカメラ扱いしてたらしいですが、それを考えると今のプロ機はD3やら1D系なんて高額なドアマチュアカメラになってしまって笑っちゃいますよ。でも実際考えると便利な機能付いてたりAFエリアも広いしAE露出なんかも優れてますからね。
押せば写るんですから考えようによってはやっぱりアマチュアカメラかな?
うっかり雨に濡れても大丈夫ですし・・・・・。
書込番号:9060776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
164 | 2025/09/18 14:12:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
