『アスロン買ったけど』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

『アスロン買ったけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アスロン買ったけど

2001/01/22 17:40(1年以上前)


CPU > AMD

スレ主 おじいさんのなやみさん

MP3オーディオがうまく再生できません。
ジャストシステム BeatJamX でもwindows MediaPlayerでも同様な現象が起
きます。どうしてなんでしょうか?どなたか教えてください。
状態はMP3再生時にスペアナとかを表示させていると音がノイジーになりや
すく困っています。以前のPCでは問題ありませんでした。
ちなみにシステムは
 windows2000
 ABIT KT7−RAID
 アスロン 1GHZ
 

書込番号:90719

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/01/22 17:50(1年以上前)

サウンド関係と言うことで、サウンドボード名、ドライバーのバ
ージョン。
この症状に気づいて試したこと。
以上を書いた方がレスが付きやすいのでは?

WAV、MIDIは問題なく聞けますか?

書込番号:90724

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじいさんのなやみさん

2001/01/22 18:22(1年以上前)

まおゆさん、年寄りの相手をしてもらってありがとう。
サウンドカードはAOPENのGeForce2 MX Ver5.3.2.0
昨日(日曜日)せっせとインストールしたばかりのPCです。
WAVとMIDIは問題ないと思います。
BeatJamXの修正モジュールはインストールしています。
チップセットドライバも再インストールしその後ビデオドライバも再
インストールしています。
MP3再生時のCPU使用率とは関係なく音が濁ります。ちなみにス
ペアナを表示させた場合は40%前後、表示させないときは問題ない
ようなんですが、そのときは2%から8%をいったりきたりです。
windows98だと問題ないようにも思うのですが残念ながら一度
windows2000を使うと戻れません。98SEはあまりに不安定で使う
気にはなれません。

書込番号:90734

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/01/22 18:41(1年以上前)

>サウンドカードはAOPENのGeForce2 MX Ver5.3.2.0
これはビデオカードでは?
もしかしてAOPENのAW744系でしょうか?

書込番号:90738

ナイスクチコミ!0


OKAPさん

2001/01/23 00:41(1年以上前)

アスロンは悪くないですよ、サウンドカードかオンボードかどちらか
な?僕は前、マザボが7KXA、サウンドカードが
SoundBlasterLive!platinum、グラボがスペクトラ7400DDR
でその現象でいしたがマザボをA7Vにしたらさっぱり良くなりまし
た。きっとマザボが悪かったと思いたいです。

書込番号:90984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > AMD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 9 2025/09/23 13:45:35
最大メモリ 5 2025/09/15 21:42:29

「CPU > AMD」のクチコミを見る(全 93165件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング