『ドコモから変な回答ドコモの思想は何処に有る?』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『ドコモから変な回答ドコモの思想は何処に有る?』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

皆さんこんにちは!
今回友人の会社の若い方達に
お粥を炊かれ又
書いております

前記載4機種を
現在も、ご使用中の皆様

ドコモソフトアップ更新情報に記載されている
『今回改善される事象内容』
だけなら解りますが
『最新の更新を実施すれば
【全て】の事象が改善されます』
と有ります

この【全て】と言う文言に附いても
ドコモ側に報告
してきましたが
改正される事無く放任状態

発売中のN01Α:N02Αに関しては
今回改善される、事象内容には記載せず

先に事象情報を
受けている
N906i:iμ のユーザーには解らないように、発売中の機種だけは、ある程度改善をしたように取れます。

ドコモラボ(実機確認済み)と操作担当、修理担当窓口では何故正常に作動するのか?

それとも製造月で行数が違うのか?
未だに各ショップでは店長が新しいホーマカードを
入れ、ソフト更新をし私の目の前でテストした実機でも事象が出ます

再度同じ事を書きますが
上記4機種をお使いの皆さんは
事象即ち欠陥を
確認された方は

取り扱い説明書
にも記載されて
いない事ですから
事象の無い同一実機を、店側が出して来るまで何回も不具合を申し出
機種交換すべき
と、思います。

店側の現在調査中と言う言葉は通用しません
N01Α:2Α
は改善されています、と言い
先に事象報告を
受けている
N906i:iμ
のユーザーを棚上げにし

N906i:iμ
に関しては
現状では改善しません。と再度確認の問いにも、はっきりと回答しているのですから。
(この件に関してドコモ側の回答)2009.2.14
『このお話しに関しては忘れてください』との回答ですが
中1日置き検討した回答であり

放任状態のまま
録音:ブログその他を削除出来るものでは有りません
全国の皆さん
正常に作動する
同一実機が出るまでショップで何回も交換する事を
再度お勧めします
今後ドコモは
発売日決定前に
自社社員に使用させ事象確認し
発売日を決定すべきで
事象確認出来ない社員は切るべき
である。
今の若い方達には『携帯の不具合の事で』では済まされない大切な物
になっている

新機種を発売後
直ぐにソフトアップデートのお知らせを出して
ブランドを持つ
企業として
他企業並びユーザーに対して恥ずかしく無いのでしょうか?

私達ユーザーは
ドコモ側とって
都合の良い
【無料モニター】では無いのですから!

ドコモ上層部も大きい船に乗りすぎ胡坐をかいて揺られていると
ゆられ過ぎ
社員が泥船に乗る事になる。
ピコリンニュースでした。又ね!

書込番号:9100467

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/16 10:06(1年以上前)

>前記載4機種を
現在も、ご使用中の皆様

 全く意味不明です!
.....で、ピコリンニュースさんの過去スレをあたると

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8950708/



http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8997356/

あたりの続きみたいですね.....であれば、毎回毎回新たにスレを立てるのではなく、以前のスレに追加していくことをお願い致します.....無駄に新スレを立てられると、せっかくの情報がバラバラで有益な情報になりません!....以前のスレも放置せず、締めくくって下さいね!

また、どう読んでも「良」ではなくて「悪」ですよね!

書込番号:9103574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/16 14:42(1年以上前)

51さん、ご指摘有り難うございます       私はΡСとブログは約2ヶ月の初心者で      皆さんのご指摘を受け非常に参考  になっています再度51さん
有り難うございました!

書込番号:9104438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/16 15:05(1年以上前)

51さん再度有り難うございます 
書き込みの良と 言うのは自分が レポートした物は良と書けば良いと
勘違いしていました 
本文内容の事だったと確認出来ました以後気をつけます  
非常に参考になりました!

書込番号:9104511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 20:28(1年以上前)

このくちこみの
【訂正文】
ドコモから意味深長な回答!
ドコモの思想は何処に有る?

前記載4機種を
現在も、ご使用中のユーザーの皆様
先に:
ドコモソフトアップ更新情報に記載されている
『今回改善される事象内容』
だけなら解りますが
『最新の更新を実施すれば
【全て】の事象が改善されます』
と有ります

この【全て】と言う文言に附いても幾度もドコモ側に報告してきましたが
改正される事無く未だに放任状態で有り

発売中のN01Α:N02Αに関しては
今回ソフト改善される、事象内容には記載せず

先に事象情報を
受けている
N906i:iμ のユーザーには解らないように、発売中の機種だけは、ある程度改善をしたように取れます。

ドコモラボ(実機確認済み)と操作担当、修理担当窓口では何故正常に作動するのか?

それとも製造月で行数が違うのか?
未だに各ショップでは店長が新しいホーマカードを
入れ、ソフト更新をし私の目の前でテストした実機でも事象が出ています

再度同じ事を書きますが
上記4機種をお使いの皆さんは
事象即ち欠陥を
確認された方は

取り扱い説明書
にも記載されて
いない事ですから
事象の無い同一実機を、店側が出して来るまで何回も不具合を申し出
何回も機種交換すべきと、思います。

店側の現在調査中と言う言葉は現状では通用しません
N01Α:2Α
は改善されています、更新後は窓口の同じ実機では事象は出ておりませんとユーザーに
回答し

先に事象報告を
受けている
N906i:iμのユーザーを棚上げにし

N906i:iμに関しては
現状では改善しません。と再度確認の問いにも、はっきりと回答しているのですから。

【この件に関してドコモ側の回答】2009.2.14
『販売した商品についてはドコモ側に責任はありますが改善しないと
言う、お話しに
関しては担当者の間違いで
このお話しに関しては忘れてください』と回答をし 
『それでは改善をするのですか?』と聞くと『調査中です』と言う

『先に報告している906を棚上げにしN01Α:N02Αは改善しました、と言って
いるのに未だ調査中では通らない でしょう』と  
返答すると、暫らく言葉が帰って 来なくなり 
『再度検討してください!』と言い電話を切りましたが

中1日置き検討しドコモ側から電話を頂いた回答であり

放任状態のまま
録音:ブログその他を削除出来るものでは有りません
全国の皆さん
正常に作動する
同一実機が出るまでショップで何回も交換する事を
再度お勧めします
今後ドコモは
発売日決定前に
自社社員に使用させ事象確認し
発売日を決定すべきで
事象確認出来ない社員は担当部所から外すべきで有る

今の若い方達には『携帯の不具合の事で?』では済まされない大切な物になっている

新機種を発売後
直ぐにソフトアップデートのお知らせを出し
全ての事象が改善されないまま
【全て】の事象が改善されますと 記載する。

ブランドを持つ
企業として
他企業並びユーザーに対して恥ずかしく無いのでしょうか?

私達ユーザーは
ドコモ側とって
都合の良い
【無料モニター】では無いのですから!

ドコモ上層部も、大きな船に長く乗り胡坐をかき揺られていると
社員が泥船に乗る事になる!。
ピコリンニュースでした。又ね!

書込番号:9111072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)