『スピーカーの「way」』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーの「way」』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの「way」

2009/03/06 17:32(1年以上前)


スピーカー

スレ主 佑海さん
クチコミ投稿数:30件

スピーカーの商品説明でよくみかける、「way」というのは、何を意味しているのでしょうか?
素人質問で恐縮です。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:9201601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/06 17:48(1年以上前)

佑海さんはじめまして

ご質問の件ですが、2way・3wayなどといった表現のことかと思います。

高域用(ツィーターと言います)と低域用(ウーファーと言います)の
2種類のスピーカーユニットで構成されている場合が2way、
上の2種類に加えて中域用(スコーカーと言います)を追加して
3種類のスピーカーユニットで構成されている場合が3wayとなります。

高級品になると4way・5wayなどといったものも存在します。

一般に、口径の大きなスピーカーが低域用、口径の小さなスピーカーが高域用
となります。


余談ですが、最近は低域用だけ2本使っていて2way3ユニットというスピーカー、
逆に、高域用の小口径ユニット+同口径の2本のユニットでありながらその2本は
特性が違い、3wayになっているスピーカーなどいろんなケースがあります。

書込番号:9201668

ナイスクチコミ!1


スレ主 佑海さん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/06 23:32(1年以上前)

なるほど。そうゆう意味だったのですか・・・。
とても参考になりました!
酒とTubaを愛する男さん、どうもありがとうございました。

書込番号:9203594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング