


皆様こんばんは。
既に別スレにて先行公開しましたが・・・・・このたび正式にお披露目をしたいと思います。
F3を購入いたしました、しかもF3Pでございます。
通常のF3HPに比べると高めで外見も傷が多いですが、あらゆる場面で使う事を考慮して、防湿・防塵性強化のF3Pを選択。
もっともこのカメラは酷使される事が当然のカメラ、傷だらけの姿はかえって「自然な姿」と言えます。
外見はボロですが、ニコンSCにて問題なしとのお墨付きの一品。
さらに購入店の半年間の保障がついています。
値段は5万円ちょいと・・・・ボロのわりにちょっと高いかなと思いましたが、
動作には特に気になる点は無いし、まっ良いかなと思って自分への誕生日プレゼントとして購入。
後にそらに夢中さんの情報で明らかになりましたが、何と製造年が私の誕生年と同じ(今年で25年目)。
購入時、説明書が付いていない代物でしたのでお店がF3HPの説明書のコピーと中古のストラップをおまけにつけてくれました。
(F3Pは説明書はF3HPと共通で、プラス異なる点が書かれた紙が付属してくるみたいです)
多重露出・セルフタイマー使用・単体でのケーブルレリーズ使用は出来ませんが、
いつものF6でも多重露出はまずしないし、セルフタイマー・リモートコードの使用はごくたまにぐらいしか無いので、
私の使い方では特に問題はないかと。
使用感は普段MF機はキヤノン機を使っていますが、それと比べると巻き上げレバーが軽めに感じられますね。
ファインダー内の露出計と絞り値表示が暗い場所ではちょっと見難い、露出計が+−のみというのはちょっと慣れが必要かな?
これ一台で何でもやろうとするといくつか問題はありますが、いじくりまわして楽しい事は事実。
難しい状況では今まで通りF6に任せるとして、主に「撮影を楽しむ」という時に活躍してもらおうと思います。
書込番号:9225141
1点

オールルージュさん、こんばんは(^^)
タイトルが「ピー」なので、秘密の内容かと思いました(^◇^;)
(放送できない言葉に良く「ピー」って入るから)冗談は置いておいて・・・
使用感が自然なF3Pですね。25年ですかぁ・・・・
>ファインダー内の露出計と絞り値表示が暗い場所ではちょっと見難い、露出計が+−のみというのはちょっと慣れが必要かな?
私は少々、時間がかかりました。でも基本は同じなので、すぐに慣れると思いますよ。
>主に「撮影を楽しむ」という時に活躍してもらおうと思います。
私も「撮影を楽しむ」時にはF3を持ち出します。お互い、楽しみましょうね。
書込番号:9225930
1点

オールルージュさん、こんばんは。
F3Pご購入おめでとうございます。(^O^)/
ん〜F3Pの銃器然とした姿!かっこい〜ですね。(^O^)
私のは所詮レプリカのリミテッド・・・。本物とは
感じるものが違いますね。
私も買ってすぐに河津桜を撮りに行きましたが、
すれ違う何人かの方の鋭い視線がF3に注がれていました。(勘違いかな?)
F3Pもたぶん目立ちますよ〜\(◎o◎)/!
ちなみに、私のリミテッド、新宿ニコンSCでOHしてきましたら。
お値段は、¥19,761−でした。内容は・・・
前板分解清掃及び各部注油 電気回路点検清掃調整 各精度点検調整
各接点部点検清掃調整 各作動部点検清掃調整 シャッター作動不具合のため
シャッター機構部調整 外観モルト交換 でした。
修理工料\18,700- 部品代\120- (税抜き)
以上 参考にでもなればと・・・
私の場合はF3もリミテッドも中古でシャッター速度は狂っていたので
一度SCで確認されたほうが良いかもですね。
他のスレ「春の準備」でみなさま用意されてましたが、
わたしはレンズを1本準備しました。
書込番号:9226191
1点

オールルージュさぁん、おめでとうございますぅ♪
F3Pとは良いお買い物されましたね。
このカメラの傷は、報道第一線で活躍した勲章よ。
大切にお使い下さいね。
書込番号:9227047
1点

オールルージュさん、おはようございます〜。
すいません。m(__)m
すでに、点検されてお墨付きをいただいていたのですね。
書込番号:9227107
1点

オールルージュさん、こんにちは♪
別スレですでに拝見していましたが、いいお買い物をされましたね♪
ただ、F6と合わせるとどれだけ大きさが進化したことやら・・・とは思いますが(笑)、MF機の重厚感はこの機種でも漂っていること間違いないです。風格がありますね。
撮影は、どんなときにでも『楽しむ』をモットーにしていたら、どんな難しい状況でも使いまわせますよ。慣れていきましょう!
ではでは。
EOS-3に恋してるさん>
こんにちは♪
実は私も放送禁止用語・・・か、秘密の内容だと思ってしまいましたね(笑)。
もうそういうことばっかり反応してしまう私がちょっと苦笑してしまいますよ。
書込番号:9228002
2点

>実は私も放送禁止用語・・・か、秘密の内容だと思ってしまいましたね(笑)。
良かったぁ、仲間が居て(笑) (^◇^;)あはっ
書込番号:9229565
1点

皆様コメントありがとうございます。
EOS−3に恋してるさん、こんばんは。
>私は少々、時間がかかりました。でも基本は同じなので、すぐに慣れると思いますよ。
まぁ、機械は融通がききませんが、人間は融通がききますから使っていって慣れていこうと思います。
それにF6とは使用感が異なる点も「楽しむ」と言う点では良いかな?と思っています。
しゅみんちゅさん、こんばんは。
実は同じ店にLimitedもあったんですが、状態が良かったため8万円ぐらいしていたため予算オーバー・・・・・
性能と値段の関係から購入候補は必然的にF3Pに絞られました。
つまり予算さえあればLimitedにしていた可能性もあったという事です。
・・・・ただ、「報道関係限定品」という響きに憧れた、という点がそれなりあったのは事実なんですけどね。
>私のは所詮レプリカのリミテッド・・・。本物とは
>感じるものが違いますね。
レプリカとかは関係なく、しゅみんちゅさんのLimitedも徹底的に使い倒せば只者でないオーラが出てくるはずですよ。
初めからではなく、今までの経過がこの只者では雰囲気を漂わせていると思っています。
恐らく前オーナーの愛機として、数々の場面で活躍をしてきた歴戦のツワモノ。
私が新品で購入したF6がこれほど迫力が出るのはいつになる事やら・・・・・
ところで・・・・私もしゅみんちゅさんに対抗してF3P+長玉の写真でも公開したいところですが、所有レンズ最大のAF-S 80-200mm F2.8は現在修理中・・・・・
白山さくら子さん、こんばんは。
>このカメラの傷は、報道第一線で活躍した勲章よ。
これほどまでに傷だらけの姿が誇らしいカメラはありませんね。
店頭で見た時初めて見た時、その姿に他のカメラとは比べ物にならない迫力を感じました。
機能的には問題は無かったので私は満足していますよ、
F3PとF6の2台体制で撮影に行くのが楽しみです。
ごーるでんうるふさん、こんばんは。
>ただ、F6と合わせるとどれだけ大きさが進化したことやら・・・とは思いますが(笑)
今回MB-40を外したF6と比べてみましたが、やっぱりF6の方が少し大きいですね。
重量も以前店頭で触らせてもらったモードラ付きのF3より、MB-40付きのF6の方が重い・・・・・・
ホントこういう点でも時代と供に進化(?)していますね。
>どんな難しい状況でも使いまわせますよ。慣れていきましょう!
何気にマニュアル機はキヤノン機のが慣れている私、
でも使えないってほどのレベルではないので多分なんとかなるかと。
EOS−3に恋してるさん、ごーるでんうるふさん。
このスレのタイトル、こういうタイトルにすると多分そういう反応する方がいるだろうなと思って、それをねらって付けました(笑)
書込番号:9230169
3点

”エス!”
オールルージュさん、こんばんは。
F3Pご購入おめでとうございます。
「P」ならではの使い込んだ機体とのこと、これぞ神髄!と言った感じでしょうか。
ところで私も別スレでは報告済みなのですが、F2フォトミックS(露出計完動品)行ってしまいました。
デザインとしてはアイレベルが好みだったのですが、ついつい値段に負けて(^^ゞ
まだ充分に稼動させてはいませんが、レンズを付けては外し付けては外しで、
「ガチャガチャ」を堪能しています。
そうそう、すでにご存知かとは思いますがF3の測光、一応中央部重点測光なのですが、
測光エリアがかなり狭く、スポットに近い感覚ですのでご注意ください。
ではでは(^^)/~~~
書込番号:9230311
1点

オールルージュさん、こんばんわ(^^)
花火はやっぱり銀塩でさんが書かれた『F3の測光、一応中央部重点測光なのですが、測光エリアがかなり狭く、スポットに近い感覚』ということと、『露出計が+−のみ』のためにどの程度の適正露出のズレがあるのかが直感的に掴めないことの2点が、F3を使用し始めたときの私の壁でした。
以前、別スレで、山頂で富士山を撮った時のことを書いたと思います。F3だけのときは失敗作品だらけでした。F3とF6を一緒に持って行き、F6の示した露出をF3に合わせるとまぁまともな写真が出来ました。これは露出インジケータがやはり参考になったからですね。
>このスレのタイトル、こういうタイトルにすると多分そういう反応する方がいるだろうなと思って、それをねらって付けました(笑)
ありゃりゃりゃ、読まれてるじゃん・・・(笑)
しかし、花火はやっぱり銀塩でさんのNoct-Nikkor 58mm F1.2 がカッコイイですね。
さて、みなさん、マニュアルフォーカスレンズの値上げが2009年4月17日からです。皆さんは何を買われるのかな?(^^)
書込番号:9230482
1点

オールルージュさん☆、
F3Pご購入おめでとうございます\(^o^)/
プレス仕様ってカッコイイですね。防塵、防湿強化なのも実戦的でいいでしゅね〜。
思わず私も欲しくなっちゃいました。が、レリーズケーブルが付けられないのは花火撮りには致命的です…。ざんねん。
でも、次に欲しいのは、やっぱりF3かな〜?
使い心地を教えてくださいね!
書込番号:9230893
1点

choko-23さん、こんばんは(^^)
>でも、次に欲しいのは、やっぱりF3かな〜?
choko-23さんもそろそろF3、行っとく?(^^)
書込番号:9231020
1点

こんばんは。
やられた!と思いましたね(笑)。見事なまでに釣られたので、これは白旗をあげるしかないですwww
メカシャッターとはいえ、もうCanonとNikonの2つを使っていらっしゃるので、もう説明は不要では?(笑)
慣れていくのも早いかと思われます。
・・・そういう私も、NikonFアイレベルが非常に気になるのですが、初めてのニコン機だということで、ちょっとCanon旧F-1と比べて迷っていますがねぇ(苦笑)。
ではでは。
書込番号:9233636
2点

花火はやっぱり銀塩でさん、こんばんは。
F2フォトミックS購入おめでとうございます。
しかしカメラも良いですが、どうしても付いているノクトの方に目が行ってしまいます・・・・・・
>そうそう、すでにご存知かとは思いますがF3の測光、一応中央部重点測光なのですが、
>測光エリアがかなり狭く、スポットに近い感覚ですのでご注意ください。
過去にどこかのスレそんな話が出ていたのを、花火はやっぱり銀塩でさんの書き込みで思い出しました・・・・・要は今まで頭にありませんでした。
情報感謝します(ペコリ)。
EOS−3に恋してるさん、こんばんは。
ひとまず慣れるまで、失敗したくない状況ではF6を必ず用意した方が良いようですね。
いっその事ポジはF6に任せて、F3Pではネガを中心を使っていこうかと思います。
choko-23さん、こんばんは。
>思わず私も欲しくなっちゃいました。が、レリーズケーブルが付けられないのは花火撮りには致命的です…。ざんねん。
こちらの方でそらに夢中さんが説明してくださっていますが、モータードライブMD-4とターミナルシャッターMR-3さえ用意すればF3Pでもレリーズケーブルは使えますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510141/#9156428
ただ・・・・別に私みたいに悪条件にも強いタフネスさを求めていなければ、
通常のF3アイレベル・F3HPの方が安い上に美品も多いですよ。
こちらはもちろんケーブルレリーズが使用できますし。
>使い心地を教えてくださいね!
使い心地は・・・・操作はシンプル、ファインダーは普段F6に慣れているのでそれほど感動はありませんでしたが結構見やすいです。
(ちなみにファインダースクリーンは通常のF3HPはスプリットマイクロ式のK型ですが、F3Pはマット式のB型が標準)
私は眼鏡使用者なのでやっぱりハイアイポイントファインダ−の方が良い。
(アイレベルも店頭でいじらせてもらいました)
「派手さは無いが実用品としてはきっちり仕事をこなすカメラ」
何となくこのカメラが20年以上にわたるロングセラーになった理由が少し解ってきたような・・・・・・
ごーるでんうるふさん、こんばんは。
>・・・そういう私も、NikonFアイレベルが非常に気になるのですが、初めてのニコン機だということで、ちょっとCanon旧F-1と比べて迷っていますがねぇ(苦笑)。
まぁ・・・・・私だったら別マウントより今所有しているマウントの方を優先しちゃいますね。
何しろ新マウント追加というのは・・・・考えただけでも恐ろしい・・・・・(苦笑)
私のFDマウント資産は父親のものですから私が出した金額はゼロですが、
全部自腹でやろうとしたら今以上に貧乏になっている事間違いなし。
書込番号:9234085
1点

オールルージュさん、こんばんは。
雨の中のラリー撮影とか、オールルージュさん、F6とともにこれから過酷な状況で活躍するのですね。
それにしても使い込まれたプロ用一眼レフは、男の仕事道具って感じでカッコイイですねぇ(^^)
(あ、もしかすると前の持ち主が女性カメラマンってこともあるのね)
書込番号:9235183
1点

これは・・・すごい。
まさしくキズは勲章ですね。
やっぱり道具は使ってナンボ、だと思える重厚な質感。
圧倒されました。
書込番号:9235293
2点

ティーハニーさん、こんばんは。
>雨の中のラリー撮影とか、オールルージュさん、F6とともにこれから過酷な状況で活躍するのですね。
ある程度の雨ぐらいなら撮影を強行する事が多いですからね、それに手持ち撮影がほとんどですからF3Pのようなカメラはうってつけですよ。
>(あ、もしかすると前の持ち主が女性カメラマンってこともあるのね)
女性カメラマンが使っていたものだったら・・・・・今日から抱いて寝ないと(笑)
人工生命M1号さん、こんばんは。
私も店頭で見た時は圧倒されました。
まさに今まで「F3P」としての役割を果たし続けたことを物語る外見・・・・・・
まさに傷だらけが似合うカメラの一つですね。
書込番号:9239245
1点

オールルージュさん、こんにちは。
良ピー、とは一体なんだろな???と覗いてみたら、そういうこと
でしたか。納得です。おめでとうございます。
F6と並べたF3Pの勇姿は貫禄十分ですね。
スリキズは現役で活躍してきた名誉のあかしみたいなものです。
これからも時おり連れ出して、活躍の場を与えてあげてくださいね。
書込番号:9242343
2点

floret_4_uさん、こんばんは。
>良ピー、とは一体なんだろな???と覗いてみたら、
また一人このタイトルに興味を持った方が・・・・・グッ!!(←ガッツポーズ)
前々からフィルムを使い分けたりしたい、けどレンズを共有したいから同じFマウントの銀塩機が欲しいと思っていたんですよ。
(今まではF6以外はFDマウント機)
前オーナーほどハードな使い方はしないかもしれませんが、それでも色々な場面で活躍してもらおうと思っています。
書込番号:9244893
1点

オールルージュさま
遅レスごめんなさい。
ピー、ご購入おめでとうございます(^^)
味のあるボディですね!
私もF3HP、F6を併用するのですが、写真始めて長く使ってるのはF3の方なので
ファインダー覗くと何だかホッとするんですよ。
やっぱりF3が好きなんだなぁ〜って(笑)
実はいま、東京、米沢と行った出張帰りで
F6とコンタックスぶら下げてあちこち撮ってきました(^^)
マップにも行って来ましたが、私はシロチタンが
欲しくなっちゃいました。
一時期に比べると3〜4割安くなってるようでした^^;
書込番号:9246076
1点

あ、そうそう。F3Pのモードラ付きを京都で発見しました。
\48,000-くらい。
ちょうど話題が出ていたので、これが欲しい人に情報を流しま〜す♪
書込番号:9247525
1点

hr31gtsrさん、こんばんは。
>私もF3HP、F6を併用するのですが、写真始めて長く使ってるのはF3の方なので
>ファインダー覗くと何だかホッとするんですよ。
>やっぱりF3が好きなんだなぁ〜って(笑)
F3はカメラ自体も良いものですけれども、長く使っていれば余計しっくりくるんでしょうね。
>マップにも行って来ましたが、私はシロチタンが
>欲しくなっちゃいました。
>一時期に比べると3〜4割安くなってるようでした^^;
ハハハハ・・・やっぱり東京に行った際その辺もちゃんとチェックして来ましたか(笑)
白チタン・・・・・そういえば私は現物を見た記憶が無いですな・・・・・
ごーるでんうるふさん、こんばんは。
>あ、そうそう。F3Pのモードラ付きを京都で発見しました。
>\48,000-くらい。
安いですね、私が購入した店ですとモードラ付きになるとプラス一万円ほどになりますので、
6万円以上になっちゃいますから・・・・・・機能的に問題が無ければかなりお買い得ですね。
書込番号:9255767
1点

ごめんなさい、改めてお店に行き、見直してみると・・・6万くらいしていました。。。
誤情報で申し訳ございませんでした。
書込番号:9256953
1点

オールルージュさん、(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
F3Pにご使用のストラップは、もしかするとニコンのバードストラップでしょうか?(*^0^*)
書込番号:9288930
0点

ごーるでんうるふさん、こんばんは。
・・・・・本音を言うと実際には私が購入したものと比べて、
値段が大差ない事にほっとしていたりして・・・・
ティーハニーさん、こんばんは。
F3Pを購入した際、店側が用意してくれた数本の中古ストラップのうち、
一番派手目のストラップがこれだったのでこれにしたんです。
(基本的に服装とかは地味目を選ぶことが多いんですが、
カメラの場合黒ボディだと派手な色が多少でも入っているものを選んでいるので)
ティーハニーさんももしかしてこれをお使いですか?
書込番号:9297825
2点

(* ^-^)ノオールルージュさん、こんばんわぁ♪
わたしも同じストラップです。
最近オリンパスやキャノンのピンクのストラップが気になっているのです。
でもオリンパス、キャノンとメーカー名が入っているの・・・。
メーカー名の入っていないかわいいストラップ、\2000くらいで売っていませんかねぇ。/^O^)
書込番号:9298289
0点


ティーハニーさん、再びこんばんは。
同じですか・・・・「お嬢さん、何か運命を感じませんか?」(←誰かこの馬鹿を止めろ!)
ちなみに、F6のストラップも私の師匠のF6と偶然同じなんです。
現在手持ちニコン機に装着のストラップは・・・・・
F3Pが写真の通り青、
F6が黒に赤ライン、
D40(修理からまだ引き取っていない)が最初から付いていた黒に黄色ライン・・・・・赤・青・きいろ〜♪
>メーカー名の入っていないかわいいストラップ、\2000くらいで売っていませんかねぇ。/^O^)
さっきニコンダイレクトを覗いてみましたが、ニコンのものだと大体が渋めのもが多いですね、特にニコンダイレクト限定品。
まぁ、それはそれで悪くはないんですが。
私個人もある程度個性があって、それでいて上品な感じのするストラップ、そんなものがないかな〜と。
>オールルージュさん、探してみたら、かわいいのがありましたぁ(^O^)
おお!、さすがに男の私には選びづらいですが、
それほど派手ではないながら女性らしさが出ていて良いのでは?
特にティーハニーさん所有のF2・NewFM2とかのマニュアル機に付けたら似合いそう・・・・・
おしゃれにこだわりながら硬派なカメラを使いこなす女性・・・・格好良い・・・
書込番号:9298610
0点

オールルージュさん、おはようございます。
>同じですか・・・・「お嬢さん、何か運命を感じませんか?」(←誰かこの馬鹿を止めろ!)
『えっ・・・、わたしそんなこと言われてもぉ・・・、 ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ 』
冗談はさておき、わたしは全部のカメラがこのストラップなんですよ(*^▽^*)
>おしゃれにこだわりながら硬派なカメラを使いこなす女性・・・・格好良い・・・
『そんなこと言われたら、照れちゃうわぁ (//∇//) テレテレ』
かわいいストラップが欲しいのですが、
ここに出ていた『お魚のお名前が書かれているストラップ』も少し気になってます(o^^o)ふふっ♪
書込番号:9299974
0点

ティーハニーさん、こんばんは。
私のノリに付き合っていただき感謝します。
・・・・もちろん現実世界では、こんな事を平気で言うような奴ではありませんので。
(そんなに積極的な奴じゃないもので・・・だから生まれてこのかた彼女が出来た事がないのか?)
>ここに出ていた『お魚のお名前が書かれているストラップ』も少し気になってます(o^^o)ふふっ♪
寿司屋の湯飲みみたいなストラップですな・・・・・案外私にはこれが似合うかも?・・・・・
書込番号:9302600
1点

オールルージュさぁん、こんばんはぁ♪
バードストラップ、なんかかっこいいわねぇ(*^▽^*)
ストラップのコレクターさんもいっぱいいらっしゃるかも。
ティーハニーしゃん、http://www.rakuten.co.jp/mina/876143/880179/よく見つけましたねぇ。なかなかグッドですぅ〜(^o^)
書込番号:9302823
1点

白山さくら子さんこんばんは。
ストラップとおしゃれに関する話題が出てきたので、ひょっとしたらさくら子さんが登場されるかと思っていましたよ。
>バードストラップ、なんかかっこいいわねぇ(*^▽^*)
F3P購入の際、店側が出してきた中古ストラップの中で一番目をひいたのは事実ですね。
しかも丁度、青色のストラップを持っていなかったですし。
ちなみに・・・・ざっとしか確認していなかったので、鳥の刺繍があるというのは家に帰ってから気が付きました。
書込番号:9302918
0点

オールルージュさん、こんばんはぁ♪
あはっ。カキコを予想されていたみたい(笑)
ストラップに凝るのも個人的には大賛成ですぅ。
もうちょっと女性らしいデザインがニコンさんから出てくれればなぁと思っているんですけれどねっ。
書込番号:9303003
1点

皆様こんにちは。
ストラップ話題盛り上がってますね(^^)
私は実はニコンとか書いてあるストラップがあまり好みじやなくて^^;
(純正系がお好きな方にはごめんなさいね)
いまF6やD300に付けてるストラップは
ヤフオクに革製ハンドメイドを出している人を見つけて
その人から買っています。
2000円台前半からあって
造りが良いのにリーズナブルなんですよ(^.^)
一度にたくさん落札すると
嫁から何言われるかわからないので
毎月1本ずつ買っています^^;
次買うときは
F3用に買いますよ。
書込番号:9303337
1点

オールルージュさん、みなさん、こんばんわ(^^)
私も最近、ニコンにお洒落なストラップがあればなぁと思います。
「プロ」って書かれているタイプを買いたくない性格なので・・・(困)
ティーハニーさんのスレでも書きましたが(番号 9299583)、今F6に取り付けているネオプレーンストラッププロのバックルに不安感を抱いています。
首や肩への負担が軽減されて、オリジナリティのあるお洒落なストラップ、もしお奨めがあれば教えてくださいね。
もちろん、私は男なのでその点、考慮してください(^◇^;)
書込番号:9303416
0点

hr31gtsrさん、こんばんわ(^^)
ヤフオクに革製ハンドメイドですか???今度探してみます。情報ありがとうございます。
書込番号:9303432
0点

白山さくら子さん、hr31gtsrさん、EOS−3に恋してるさん、皆さんこんばんは。
やはり皆さんストラップ一つとってもこだわりがありますね〜
私は最近気になっているのがニコンダイレクトで見かけた、「Nikon x PORTER オリジナルストラップ」のブラウンの物なんですけどね。
シルバーボディのカメラと組み合わせたら似合いそうな・・・・
ただ・・・シルバーボディのカメラは持って無いですけど。
今D40に付属のストラップを付けたままなので、D40にバードストラップを付けてF3Pにこれを付けたらどうだろうか?、
と思案中です。
今度土岐プレミアムアウトレットのニコンダイレクトショップに実物を見に行ってみようかな?
書込番号:9307816
1点

オールルージュさん、こんばんは
>寿司屋の湯飲みみたいなストラップですな・・・・・案外私にはこれが似合うかも?・・・・・
オールルージュさんが買ってわたしも買ったら、また、お揃いですねぇ(≧∇≦)キャー♪
藍染め〔SUSHI〕ストラップっていうんですね。
EOS−3に恋してるさん、どうですか?
あと、水玉ペンギンのピンクとハッピーエレファントがわたしの購入候補です。
さくら子さんはどれがお好みでしょうか?(*^0^*)
書込番号:9307915
1点

のんびり書いていたら、オール‐ルージュさんの書き込みが・・・
>「Nikon x PORTER オリジナルストラップ」のブラウンの物なんですけどね。
これ、F3に似合うと思いますよo(*^▽^*)o
書込番号:9307967
0点

ティーハニーさん、こんばんは。
>>「Nikon x PORTER オリジナルストラップ」のブラウンの物なんですけどね。
> これ、F3に似合うと思いますよo(*^▽^*)o
使い込んでボロボロにしたらまさに我がF3Pにぴったり!
・・・・邪道かもしれませんが、
実は今、キヤノンマニュアル機2台にストラップを付けていないので、これを付けるという案もあるんですけどね・・・・
書込番号:9308170
1点

みなさまこんばんは〜
私はID『harianamogura』という方が
出品されているストラップが好きで
2本ほど購入しました。
オーソドックスな革ストラップだと思いますが
造りも丁寧で満足しています(^^)
ご参考までに〜
書込番号:9308233
2点

オールルージュさん、こんばんわ(^^)
>やはり皆さんストラップ一つとってもこだわりがありますね〜
少なくとも、私はオールルージュさんほどではないでしょう(笑)
でも重要なアイテムですからね。しっかりとしたものを選びたいものです。
そして出来れば個性があるもの!ですね。
■ティーハニーさん、こんばんわ(^^)
>あと、水玉ペンギンのピンクとハッピーエレファントがわたしの購入候補です。
ティーハニーさんはお洒落ですねぇ〜。ティーハニーさんに似合いそうです。
>藍染め〔SUSHI〕ストラップっていうんですね。EOS−3に恋してるさん、どうですか?
これを買ったら、寿司屋に入り浸りになってしまうかも(^◇^;)アハッ
■hr31gtsrさん、こんばんわ(^^)
25日の夜、探してみたのですが、判らなかったので困ってました。今回、ID情報ありがとうございます。
なるほど、良さげですねぇ〜。じっくり選んでみます。
書込番号:9308457
1点

オールルージュさぁん、皆さん、おはようございますぅ♪
皆さんやっぱりこだわっていますね!
それだけ愛着があるって事ですね。
ところでティーハニーしゃん、わたしの好みのストラップでしかP
うーむ・・
具体的なストラップはケータイからだと見れないので、黒生地にピンクのプーマ(PUMA)絵柄なんか、いいかもぉ。
プーマから出して欲しいぃぃぃぃ。
書込番号:9309429
1点

hr31gtsrさん、こんばんは。
>私はID『harianamogura』という方が
>出品されているストラップが好きで
>2本ほど購入しました。
奇や無闇な自己主張の無い落ち着いた感じのストラップですね。
大人な雰囲気の漂うストラップ・・・・使い込むほどに味が出てきそうで良いですね。
EOS−3に恋してるさん、こんばんは。
>でも重要なアイテムですからね。しっかりとしたものを選びたいものです。
>そして出来れば個性があるもの!ですね。
落下防止目的のみならず、数少ないその人の「個性」を主張するものですからね。
そういったものにいかに自分の個性を出していくか?、そうやってカメラを「自分色」に染めていくのも楽しいですね。
白山さくら子さん、こんばんは。
>皆さんやっぱりこだわっていますね!
>それだけ愛着があるって事ですね。
ストラップを見ればその人のカメラに対する思いが解る、とかね。
こだわりの機材とかを持っている人って、大抵付属していたストラップ以外のものを使っているのをよく見ますよ。
書込番号:9311831
2点

オールルージュさん、深夜に恐縮です。
P、ご購入後の使い心地は如何ですか?
オールルージュさんが、Pのスレを立てられてから、馴染みのカメラ店では、PやLimitedが、かなりうれちゃいましたよ。
コレクターズアイテム化しているF2チタンの綺麗な個体は、売れ残ってましたが…
銀塩愛好家の方々が、ストラップのレスを、かなりお書きになっているので、参考になります。
小生は、ライカRには、M型のストラップを付けております。
ライカアラカルトは、ストラップまでオーダー出来るので凄いと思いました。
ビリンガムの、お洒落なオリーヴカラーのストラップが出て欲しいですね。F6には似合うと思います。
書込番号:9313482
1点

みなさん、おはようございます。
ストラップの話で盛り上がってますね(^^)v
遅ればせながら参加させてください。
Nikon用を中心に一時色々と集めまして、その後知り合いに分けたりしましたが、今でも20本ほど持っています(^^ゞ
その中でもお気に入りを…
Nikonでは上の写真のD700とF2につけた二本が、今のところお気に入りですね。
あと特に飾り気は無いのですが、三枚目の写真にあるAXにつけたCONTAX純正も気に入ってます。
最後のマミヤは…
勢いで入手してしまいましたが、流石にちょっと恥ずかしくて^^;
いまだに実用していません。
書込番号:9314213
1点

ルントシュテットさん、こんばんは。
>P、ご購入後の使い心地は如何ですか?
これはこれで・・・・癖になりそうな使用感です、ブラブラ歩く時に持っていくと良い感じですね。
>オールルージュさんが、Pのスレを立てられてから、馴染みのカメラ店では、PやLimitedが、かなりうれちゃいましたよ。
私のせい?(笑)
・・・・まぁ、私が購入した店でもF3の回転が早かったですからね・・・・
>コレクターズアイテム化しているF2チタンの綺麗な個体は、売れ残ってましたが…
私が知っている店でも一台あります・・・・・F6を新品で買うよりも高い値段なのでとても手が出ませんが(苦笑)。
わたしゃ普通のアイレベルかフォトミックで良い・・・・
>ライカアラカルトは、ストラップまでオーダー出来るので凄いと思いました。
ストラップのオーダーですか・・・・・流石に趣味性に関しては群を抜いていますね・・・・
なんとまぁ贅沢というか・・・・
花火はやっぱり銀塩でさん、こんばんは。
上で公開してくださったF2フォトミックのストラップ、あれもニコンのものだったんですか・・・・・
結構個性的ではありますが、それでいながら落ち着いた感じで良いですね。
D700に付けていらっしゃるのはシンプルですね、CONTAX純正は・・・・・渋い・・・品が感じられますね・・・・
>最後のマミヤは…
>勢いで入手してしまいましたが、流石にちょっと恥ずかしくて^^;
>いまだに実用していません。
青・白・赤・・・・・フランス国旗?・・・・目立つ事間違いなし・・・・
私も持っていたとしても初め外に持ち出すのは勇気がいるかな?
・・・・多分慣れれば平気ですよ(←無責任発言)
書込番号:9316730
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/11 17:25:49 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/26 9:33:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/04 21:32:25 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/26 21:18:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/30 18:38:55 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/08 12:30:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/24 22:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/13 8:49:36 |
![]() ![]() |
98 | 2022/07/30 9:05:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
