外付けハードディスクとSDカードは似た関係にあると思います。
ハードディスクには寿命があります。
SDにも寿命があるのでしょうか?
SDカードが壊れた人いますか?
書込番号:9274911
0点
>外付けハードディスクとSDカードは似た関係にあると思います。
「似た関係」とは、外部記憶装置ってことだと思いますが、構造はまったく違いますね。
稼動部があるHDDに比べれば、電子回路のみのSDの方が故障度合いは低いと思いますが、所詮「物」ですから寿命は必ずありますね。
書込番号:9274924
0点
フラッシュメモリー素子の寿命は消去回数が
10万回〜1万回といわれています。
意図的にPCで耐久試験をして壊した人はいます。
けれど
たとえ1万回(x1カードの撮影枚数)としてもカメラ本体の寿命が先にくるでしょう。
書込番号:9275019
0点
じじかめさん、こんばんは。
リンク貼って頂きありがとうございます。
ケイタイからだと見れないのですが
大体どのような事が書いてあるのか教えて頂けませんか
m(_ _)m
書込番号:9276749
0点
icemanさん、回答ありがとうございます。
確かにハードディスクはガチャガチャ動くのがトラブルの原因になりやすいですよね
SDカードはもしかしたら永遠かもしれません
書込番号:9276768
0点
ひろ君さん、回答ありがとうございます。
1万回〜10万回消去だと
10倍も差がでてきますよね。
あたりハズレが多そうなイメージです。
書込番号:9276779
0点
メモリーの内容の話が多いですけど、
http://portal.nifty.com/2006/08/11/b/
の記事の一番下ではSDメモリの外装がバラバラになって使えなくなってますです。
怖い……
書込番号:9276893
0点
>1万回〜10万回消去だと10倍も差がでてきますよね。
これは SLC MLC などの構造の違いで
あたりはずれではありません。
非高速の容量重視であっても
最近の高容量型であれば100万枚ぶんほどの耐久性はありますので
他の部分が先に壊れるでしょう。
書込番号:9277771
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 7:58:34 | |
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





