


自転車総合
子供の頃に流行った「フラッシャー&ストップランプ付き自転車」を探しています。
当時はミヤタやナショナルから24インチ径のタイヤ、ヘッドライトはツインタイプ、リヤキャリアには単1型電池8本を詰めブレーキレバーを握るとストップランプが、右左折時に手元スイッチ操作で流れるウインカーが装備されていました。
あの頃は体つきが子供だったので電池ケースの重量から変速してもペダルが重く、隣近所でしか乗れませんでした。
現代ならLEDに小型高電圧電池の使用で車体やペダルの重さをも気にせず、流れるウインカーで街中をスイスイ走れると思うのですが…もうあんなスタイルで乗るのは子供からも笑われてしまうでしょうか?
書込番号:9411951
0点

ああいうのは流行りものですから。
まあ、今だと車のリア上部のストップランプ程度のデザイン的に軽いものなら受け入れられるでしょうけど、昔の様な大げさなのはどうかな? それに最近の自転車ってリアキャリアを付けない方向に走ってますから、キャリア前提のとは方向性が異なってますね。車のデザインが昔は直線的なのに対して最近のは曲線多用の違いみたいなものです。
書込番号:9412712
0点

其処まで古い自転車は有りませんが、近所の自転車店にデットストックの後のみディスクブレーキ(古すぎてブレーキは効かないそうです)トップチューブにオートマ車のような変速レバー・フロントライト二灯式・後は二灯式のブレーキランプ?のジュニア車が展示して有りましたね・・・
※ メーカーはうろ覚えですが確か山口ベニーだったと思います。
書込番号:9412904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自転車総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/07 2:26:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/27 22:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/06 20:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/19 22:25:37 |
![]() ![]() |
23 | 2024/07/31 22:51:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/26 3:21:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/19 8:31:17 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/15 3:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/24 13:48:27 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/22 15:15:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内