持ち歩く用にSDカードの購入をかんがえています。
古いPC等で使う事も考えられるのですが、
その場合SDだと読み込むが、SDHCだと読み込まないという場面は考えられるのでしょうか?
最終的に購入するのはどちらでもかまいません。
書込番号:9609860
0点
SDHC対応のカードリーダを使えば問題ないと思います。
書込番号:9609886
0点
SDHCに規格が制定されたのが2006年1月ですから、それ以前のパソコンでは当然使えません。
動画に使わないなら、SD(2GBまで)でいいのではないでしょうか?
尚、パソコンによっては1GBまでとか512MBまでしか使えないということもありえます。
http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw_oldmodel.htm
書込番号:9610084
0点
PCに内蔵されたSDカードスロットを使う場合は、じじかめさんの仰る通りです。
SDHC対応のカードリーダを購入されると、そのカードリーダが接続できるPCなら何も問題はありません。
PCが古る過ぎる(Win98など)場合は、カードリーダが対応していない事がありますが・・・。
書込番号:9610294
0点
10年くらい前のDynaBook(V2/470)=WinMe,USB1.1→今年買ったエレコムMR-A46H→今年買った
トランセンド4G(安いの)は問題なく認識、読み込み出来ました。
もちろん、花とオジさんの仰る通りPCがカードリーダーを認識することが大前提ですので、
全部ダイジョーブという訳にもいかないかも知れませんね〜〜(^_^;)
書込番号:9610532
0点
>SDHCだと読み込まないという場面は考えられるのでしょうか?
OSに依存します。Win98以降ならSDHC対応のカードリーダーで読めるはずです。
ただ、ほとんどのカードリーダーがWin2000やXPまでの対応なので、現実的には
そっちのほうが問題になると思います。
書込番号:9612148
0点
皆さんありがとうございます。
どちらかというとカードリーダーの方が問題となってくるんですね。
勉強になりました。そのあたりをふまえて検討したいと思います。
トランセンドのリーダー付きのやつとか気になってます。
http://kakaku.com/item/00528111244/
書込番号:9612468
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 7:58:34 | |
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





