


このたび、7畳の仕事場用に除湿機を購入しようと思っています。
過去の書き込みを参照したのですが、除湿方式、性能等、どのような観点で選べばよいのか分からず、書き込みました。
仕事場は7畳の鉄筋コンクリート造です。
北向きで日当たりはほとんどなく、風通しも悪いです(冬場は出勤時、氷点下です)。
湿度は常に高く、冬場でも60%ありますが、エアコンで強力に暖房するのですぐに40%以下まで下がります。
夏を迎えるのは初めてなのですが、今日の時点で60%超だったため、梅雨時を考えると除湿機が必要だと思っています。
仕事柄、本が多いため、カビが心配なのです。
帰宅後の夜間もつけっぱなしにしておきたいので、電気代の安い物かつ静かな物を探そうと思っています。
エアコンの除湿機能を使うべき、ということもあるようですが、備え付けのエアコンが古い物のため、機能・電気代・騒音の面で、つけっぱなしには抵抗があります。
このような場合、どのような数値や性能に着目して除湿機を選べばよいのでしょうか。
具体的な機種をお教えいただけますと、より幸いです。(予算は20000円程度を考えています。)
よろしくお願いいたします。
書込番号:9623559
1点

基本的な選び方はたとえば以下参照。
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050422A/
夏場がメインならコンプレッサー式で充分でしょうね。
ただし常時運転ならランニングコスト(消費電力)が最優先になります。いくら本体が安くても電気代が高ければ結局高く付きます。後は運転音やサイズなどで比較していけば絞れてくるでしょう。
書込番号:9623681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「除湿機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:24:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 10:23:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 21:50:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/16 11:02:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/12 16:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 18:29:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 11:48:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/07 9:12:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





