


先程、win7のRC版をインストールしました。
起動完了後やたら遅いのは、グラボのドライバーが入っていないせいだと思っており
ドライバーを入れました。それでも遅いので、デバイスマネージャで確認しましたところ
正常に動作していますとのこと。
「あぁ、エアロを有効にしよう」と有効にしましたがまだまだ重いです。(もとは起動後ずっとCPU使用率が100%から降りてこなかったのでそれよりかは若干まし。)
何か裏で動いてるのかタスクマネージャで見てもぜんぜんです。
やっぱりこんなもんなんですかね?ファーストパソコン(Q9450、メモリ4G、9600GT)でのβ版はかなり快適で印象がよかったもので…。
何か考えられますかね?それともやっぱりこんなもんですか?誰か古いパソコンに入れられた方いらっしゃいますでしょうか?(今打ってるのも反応が遅いです。一文字0.5秒くらいラグがあります。)
パソコンスペック:
CPU:Athlon64 3700+
メモリ:1.25GB
GPU:HD4350
HDD:200GB、7200rpm シーゲート
書込番号:9636681
0点

richanさん、こんにちは。
CPU使用率が100%というのが気になります。
常駐ソフト(特にセキュリティソフト)を可能な限り終了させた状態ではどうでしょうか。
書込番号:9637209
1点

richanさん、こんにちは。
CPUがなにか重たい仕事をしているようですね。
何をしているのかもう少し詳しく見たい場合には、taskmgr.exe の
Perfomance>Resource Monitor>CPU
である程度CPUイーターの見当がつくかと。
記録してゆっくり見たい場合は cmd.exe で
C:\tasklist /v /fo csv > tasklist.csv
この"tasklist.csv"を表計算ソフトで開けば CPU time でソートして見ることができます。
ハードウェアのスペックは、Redomondの会社が推奨する条件を十分クリアしていると思われます。
A PC with these minimum recommended specifications:
- 1 GHz 32-bit or 64-bit processor or higher
- 1 GB of system memory or more
- 16 GB of available disk space
- Support for DirectX 9 graphics with 128 MB memory (to enable the Aero theme)
書込番号:9637588
2点

カーディナルさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
セキュリティソフトは入れておりません。
インターネットも度々「応答なし」になったり「動作を停止しました」とでるのであまりネットする気にもなれませんでした。同じハードでXPの方はかなり快適なんですけどね…。
イメージ的にはセーフモードで起動したときみたいな感じです。
psyduckさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
明日やってみたいと思います!!
詳しい説明ありがとうございます。
やっぱりアイドル時でCPU使用率80〜90%はおかしいですよね?
64ビットだからいけないのかな?とも思ったりします。
最悪もう一度ダウンロードからやってみたいと思います。
書込番号:9637925
1点

あれからpsyduckさんの仰るとおり、やってみました。
「遅延プロシャージャ呼び出しと割り込みサービスルーチン」というものが重たいそうです。
調べたところ、ドライバー関係かな?と思い、まだ入れてなかったサウンドドライバー、モデムドライバーを入れてみます。
書込番号:9640946
0点

richanさん、こんにちは。
あと、DirectXも再インストールされた方がいいかもしれません。
デバイスマネージャで?が付いているのはとりあえず全部消されてみてはと思います。
書込番号:9641933
0点

richanさん、こんにちは。
PID(プロセスID)なしの処理でCPUが忙しいというのは、少しやっかいですね。
通常のプロセスであればタスクマネージャーから停止(kill)できるのですが。
OS起動時のデバイス初期化ができなくて、いつまでも引きずっているような、
マルチメディア関連のドライバー方面でしょうか?
"windows 7 100% CPU"で検索してみると、少なからず同様な現象が発生している模様ですね。
いくつかのフォーラムを覗いて見ると
・AHCI/SATA/IDEのドライバーを更新したら...
・High Definition Audioの機能を一時停止したら...
・NTFSのインデックスサービスを無効にすれば...
などデバイス関係が気になります。
書込番号:9642044
0点

カーディナルさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
DirectXですか…、考えてもみませんでした。やってみます。
そういえばデバイスマネージャで一個ビックリマーク付いていたと思います。
サウンドドライバーはemachinesのサイトでダウンロードし、やってみましたが64ビットで弾かれました(当たり前か)。
メーカーサイトにはオリジナルドライバーとなっておりますがインテルとかのサイトいけばあるんですかね?
psyduckさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
>マルチメディア関連のドライバー方面でしょうか?
もしオーディオドライバーなら32ビットでないと駄目なようですね。(無効にすればいいのかな?)
パソコンについてハードは好きなんですがソフトの方は詳しくないので勉強になります。
調べてみたいと思います。
お二方、どうもありがとうございました。
書込番号:9642421
0点

X31にWindows 7を入れてみたけど、全く問題ない。
書込番号:9642669
0点

X31の最初の製品だから、これは6年以上前の製品。
書込番号:9642685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 15:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 1:08:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 18:12:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




