


携帯電話何でも掲示板
お世話になります。
現在夫婦でAUを使っておりますが、私自身が通話を殆どしないことからiphoneに切り替えたいと思い、それに伴い家内もSBにしようと思っていました。
ところが先日店頭でホワイト家族with家族の案内書を貰ってみると3年間ではありますが基本料半額とのことで、これなら子供にも持たせようか思い計算してみると、2台持ちも3台持ちも殆ど維持費が変わらない計算となりました。
自分の計算が少々不安なので、先達の皆様に見ていただこうと思い以下に記載する次第です。長文で恐縮ですが、何か落とし穴がないかどうか、どうぞアドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。
端末その1(iphone 3G S 16G)
ホワイトプラン基本料 \980
S!ベーシックパック \315
パケットし放題 \4410(上限以上使う想定)
想定通話料 \1260(一回3分を月10回位のイメージ)
月月割り \△1920
分割支払金 \0(スパボ一括を想定)
合計 \5045・・・・・・※3台持ちの場合基本料半額で\4555
端末その2(830SH)
ホワイトプラン基本料 \980
S!ベーシックパック \315
パケットし放題 \1029(たぶん家内は下限で収まります)
想定通話料 \2520(一回3分を月20回位のイメージ)
月月割り \△1280
分割支払金 \1280(スパボ24回を想定)
合計 \4844・・・・・・※3台持ちの場合基本料半額で\4354
端末その3(731SC)
ホワイトプラン基本料 \490(半額)
S!ベーシックパック \0(通話専用とする)
パケットし放題 \0(同上)
想定通話料 \300(基本的に受信専用でめったに掛けないイメージ)
月月割り \△790(本当は\980だがそこまで行かない)
分割支払金 \980(スパボ24回を想定)
合計 \980
以上で考えると、端末1+端末2=端末1〜3=¥9,889で同額となります。
これで合ってますでしょうか?
書込番号:9720818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)