『新機種の製品検査について』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『新機種の製品検査について』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種の製品検査について

2009/06/23 03:23(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

次から次へと新機種が発売される携帯電話に関して、各メーカーは充分な検査体制をとっているとユーザーの皆さんは思いますか?
ここの掲示板をみていると様々な不良品の話題にこと尽きませんね。
各メーカーは新機種の開発→発売のペースが早すぎて、充分な検査体制をとれていない気がします。
例えば、ショップに機種の不具合を報告してもショップのデモ用の同一機種では不具合が確認できません。などと、言われることもあるのでは?
実際にショップに不具合を訴えてもメーカーからそんな報告はないから、ありえない適な対応もあります。出荷前に検査をしてるから、顧客が携帯電話を壊した(不具合を出した)と対応することもありそうですが

メーカーが新機種を発売するのは一年に一度という企業間の取り決め(暗黙の了解的な)がなければメーカー各社ともに我先にと機種開発に励み不良品を出し、損失を増やす悪循環は良くならないと思いますがどうでしょうか?

docomoやau、SoftBankで同一日に一斉に新機種の発表と発売を行えば、比較しやすくユーザーにはよいと思いますが?
開発がわにとりあえず一年の猶予をあたえれば検査などにも時間をさけて不具合は減らないかな?

書込番号:9743670

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/23 07:31(1年以上前)

こんにちは
まぁ、新製品の初期不良も数の中にはあるでしょうが、それも仕方のないことでしょう。
1年間の猶予とのことですが、一年間売るものが無くなればキャリアはやってゆけないでしょう。
前の機種を継続生産しても売れませんから。メーカーも検査のために1年間費やしたのでは、
社員へ給料払えませんね。検査ではお金が入りませんから。

書込番号:9743930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 おまけの小部屋 

2009/06/23 07:56(1年以上前)

今がだいたい年3回の新機種発表だから・・・・・・

同じ程度の値段で売るとすると
人員を1/3(以下)にして結局今と同等の性能のモデルが出て
(かつ)昔の固定電話の様に値段が高値安定になるのではと考えますが・・・・・・
それにソフト不具合は、時間があれば0になるというものでもないと思いますが
(0に近づきますが・・・・・・)
また、数年に一度モデルチェンジしている自動車だって不具合は・・・・・・(マテ)

カルテルを結ぶってそういう事ですよ。

書込番号:9743972

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)