


OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux Client EX
「USBメモリに入れて、外出先用OSに」とあったのですが
購入してみると「USBメモリーへのインストールはメーカーサポート対象外となります」と書いてある。厳し〜い。
ubuntuを使用しているので、使えるかと思ったのですが、なんとかUSBへはインストールできたが無線LANの接続は未だにできない。
うまく使いこなせている方いますか?
書込番号:9930485
1点

全然繋がりますよ。
ってか、まずは母艦の機種やシステム概要ぐらいは記載してほしい。
Linux用ドライバの紹介すらもできない。
電源供給の問題かもしれないし。
根本的にUSBの不具合も。
原因自体の切り分けはしたのですか?
あなたの文章では何も理解できないし、解決策提案もできません。
LinuxとWINDOWSはあくまでも違うOSであるっていう基本概念があなたには欠けている。
ソフトメーカーの甘い言葉に乗っかり過ぎ。
シェアだろうがフリーだろうが自己責任が原則中の原則。
それがLinux。
それが分かっていないようであればWINDOWSを使っていなさい。
Linuxを覚えたいだけであれば、元々LinuxがプリインストールされているPCを買いなさい。
USBからのブートは出来ているみたいですが・・・すべてのパソコンでUSBブートが可能なわけではありませんし。
かえって会社や友人のWINDOWS PCに不具合を及ぼす可能性も忘れずに。
管理のしっかりした会社であればLINUXを繋いだこともきっちりと記録に残ります。
自己責任も大切ですが、他のPCに対しても責任を持つことも忘れずに。
元々、楽をしてTurboLinuxを買ってる時点で(笑)です。
ubuntu JAPANの公式日本語サイトから1から勉強した方が、あなたの為になります。
書込番号:9941397
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ターボリナックス > Turbolinux Client EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/12/03 9:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




