


今まで約20年間、3台車を乗り継ぎ、字光式ナンバーを愛用して来ました。
電球式から始まり、LED式に変わっても、大体、「通常ナンバーに\24,000円程上乗せ」という事で安定していたと思いますが、ここへ来て、とんでもなく高騰している事に気付きました。
というのも、ついこの間、テール側のナンバーが消えている事に気付き、テールが消えていては整備不良の違反になるので、慌ててディーラーで見て貰ったら、「照明器具が壊れているので、交換になるけど、ディーラーでは取り寄せになるので、陸運局で販売しているから、直接買いに行った方が早いですよ」と言われ、買いに行ったんです。
すると、結構、種類が増えてて、選べるようになったのは良いのですが、6年前に付けた物と同等品のLED式が【\42,000円】もするではありませんか!
前と同じ価格帯の物は、フレームも付いてないペンペラペンの物に変わってるし、値段は下がってるけど電球式に逆戻りするか、どれかを選ばなくてはならなくなってしまったんです。(予算というものがあるのに)
ん〜、それにしても、前と同等品が高騰し過ぎやろ〜。(ほぼ2倍・・・泣)
性能が良くなったのか?ってか、「寿命が延びた」とか言うんじゃないだろな〜?
『LEDの寿命は、半永久的』というのは、私の勝手な思い込みだったか〜。(たった6年しか持たんとは・・・なんなんだ?液晶シートみたいな形状がキモなのか?)
それにしても、テールの方は、封印が絡んでくるから面倒なんだよな!
タイヤも交換せにゃならんし、なんか、どんどん金を吸い取られて行ってる気がする・・・
因みに、私の行ったディーラーで、字光式ナンバーを付ける人って、1年に一人、居るか居ないかぐらいしか居ないんだってさ!・・・それが高騰の原因?(爆)
書込番号:9955596
 2点
2点

LED式は蛍光管タイプやELタイプに比べてかなり高いですね。
当方ではELタイプは蛍光管タイプの7千円増し、LEDタイプは蛍光管タイプの3万円増しでしたので、ELタイプを選択しました。(スミマセン、蛍光管タイプの価格を忘れました。)
書込番号:9955748
 2点
2点

インプとエボのFCさん、どうも。
それでは、私が貰って来た価格表をご紹介。
<旭化成テクノプラス社製>
・セーフティ・プレート・ホルダー(フレーム付電球式)・・・ [\12,600円]
・ダイアモンドリング-スリム(LED式厚さ9mm)・・・         [\27,000円]
<ワールドオートプレート社製>
・EL光源式(EL光源板式厚さ14mm)・・・                    [\20,000円]
<井上工業社製>
・パーフェクト(フレーム付蛍光管式)・・・                [\19,600円]
・LEDパーフェクト(銀色フレーム付LED式厚さ16mm)・・・    [\42,000円]
全て2個セットの価格です。
結局、私は、予算上「旭化成テクノプラス社製のダイヤモンドリング-スリム」という物にしました。
なんか、見た目が完全防水みたいで、前の基板が丸見えの物より、良さげに見えた事と、何より、「出たばかりの新商品です」というのも魅力でした。
「EL式は寿命が短い」という情報を見たのですが、時間寿命は10,000時間でしたかね?年数的に、はたしてどれぐらい持つのでしょうか?
なんか、点かなくなった時の事を考えたら、案外、電球式の方が良かったりして・・・
書込番号:9955880
 0点
0点

しまったー!訂正します。
何気なく、車購入時の領収書を見直してたら、”LED式”じゃなく、”EL式”って書いてました。
すみません、完全に勘違いしてました。
しかも、「ワールドオートプレート」って書いてました。(ガーン!)
ホームページ見て来たら、見た目、そのまんまでした。結局、EL式の寿命だったんですね〜。(汗)
いや〜、中古車屋で注文する時に、「LEDのにして下さい」と言って頼んだので、てっきりLED式なんだと思い込んでいました。
それじゃ〜、LED式は、いきなり高騰したんじゃなくて、元々高かったんですかね?
どえらい勘違いしてました。どうも失礼致しました。(でも、削除依頼はしなくてもいいですよね?・・・掲載の価格情報は最新のなので参考にして下さ〜い。苦笑)
書込番号:9956081
 3点
3点

連投すみません。
お騒がせした、お詫びと申しますか、【EL式】に関して、「ワールドオートプレート社」に問い合わせしてみました。
EL発光体の寿命が来た場合、【EL光源ユニット】という部品だけの交換が可能だそうです。
ただ、一般的に、ディーラー等での取り扱いは、していないそうで、個人への直接販売もしておらず、更に、「一部の陸運局で取り扱っている場合があるので、まずは、陸運局へ確認してみて下さい。近くの陸運局で取り扱いのなかった場合は、再度、ご連絡を頂き、入手方法を検討させて頂きます。」との事でした。
値段の方も、地域によって異なるそうで、口を濁していましたが、目安として[4千円前後]だという事は、粘って聞き出しました。
なんか、すんなり入手とは行かないような雰囲気でした。(何かあるのかな〜?)
でも、LED式だと勘違いしていた私は、大損ですわ!(後の祭り)
あ〜ぁ、書類は確認して置かないとね。
参考までに・・・
書込番号:9956320
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のカー用品」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   日刊自動車新聞 用品大賞 2025 | 3 | 2025/07/06 0:11:58 | 
|   タイヤを黒く。 | 2 | 2025/05/03 7:10:27 | 
|   メルカリとヤフオクでの購入 | 14 | 2025/04/23 17:19:30 | 
|   オートソック | 2 | 2025/02/07 17:19:50 | 
|   30アルファード用車内スマホホルダーについて | 0 | 2024/11/30 17:18:30 | 
|   ガソリン携行缶が臭う対策 | 18 | 2025/05/05 18:54:13 | 
|   他人の事故処理で非常用の機材が役に立ちました | 0 | 2024/10/27 19:01:08 | 
|   燃料ポンプリコール対象車へ停止表示器材等を提供 | 7 | 2024/08/06 22:53:50 | 
|   N Box Custom JF3座席シート等について | 1 | 2024/07/16 17:53:27 | 
|   JAF値上げ | 5 | 2024/05/27 11:12:56 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
