




僕はPS2を初めて購入しようかなと思っているのですが、PS2の購入動機はPS2を通じてブロードハンド社会を歩みたいのですが、ゲーム雑誌にはオンラインゲームしか記載していないので通常サイトでもアクセスすることは出来るのでしょうか?
是非その点についてPSBBに詳しい方、ぜひ、ご一報下さい。
書込番号:996995
0点


2002/10/13 09:53(1年以上前)
PS2でインターネットは、HDDだけあっても出来ませんが、別売りのソフトを使えば出来ます。
http://www.ergo.co.jp/props2/egbrowser_bb.html
上のソフトはPS2専用HDDが必要です、私はこのソフトも使ってインターネットをする事もあります。
書込番号:998101
0点



2002/10/13 10:28(1年以上前)
ポポルさん返信ありがとうございます。
オンラインゲーム以外にも通常サイトへのアクセスって出来るのでしょうか?
書込番号:998155
0点


2002/10/13 11:56(1年以上前)
上のURL先の、EGBROWSER BBを使う事で通常のサイト(ここのサイトも)見ることが出来ますよ〜。オンラインゲームには、PS2専用HDDが必要です。ゲームのみなら上のソフトは不必要です、サイト閲覧の為のブラウザーは、HDDには付いて来ません。
ネットゲームとサイト閲覧に上賀茂さんが必要なのは。高速回線のネット接続環境とPS2本体とHDD、上のブラウザーソフトとPS2専用メモリーカード。あとは遊びたいネット対応ゲームですね、HDDは店頭販売されてないのでプロバイダーから購入になります。
書込番号:998287
0点


2002/10/13 12:04(1年以上前)
すいません携帯からのレスですね、上賀茂さんの携帯でみれるかわからないですが。amazonという、ショッピングサイトでEGBROWSER BBソフトは買えます。携帯サイトhttp://amazon.co.jpです、ここのゲームソフト内で販売中です。
書込番号:998297
0点



2002/10/14 01:37(1年以上前)
ポポルさんいつもレスを下さいまして有り難うございます。ポポルさんを始めレスを見てくれた方がたに質問があります。PS2における通常サイトのHPの画像をメディアカード(SDカード)に取り込みたいのですが、PS2の周辺機器などに互換性があるような商品があればぜひ教えて下さい。
書込番号:999610
0点


2002/10/14 11:05(1年以上前)
SDカードでサイト画像保存の、周辺機は純正のものはないみたいです。SDカードの取り扱い自体聞いた事がなくて申し訳ないです。
ですが代わりにPrintFan with popeggというソニー製プリンターがあり、これを使うとEGBROWSER BBでホームページの印刷が可能になります。
書込番号:1000273
0点



2002/10/14 12:48(1年以上前)
ポポルさんレス有り難うございます。PS2のサイト上の画像を取り込んで保存したいのですが、何か言い方法が別になにかあればぜひ教えて下さい。ただ今僕は模索中です。
書込番号:1000492
0点



2002/10/14 13:09(1年以上前)
ポポルさんレス有り難うございます。僕は明日近所のトイザラスでオーシャン・ブルー(でも白が絶対ほしいそれはなぜかと言うと僕はMac派だからです。)を買うことに決めました。
それでPS2について気になった事があります。それは以前友達のPS2を初めて見せて貰うことになり、早速、PS2の本物を目の当たりして感じた事はゲーム中に冷却ファンがやけにうるさいことです。もし明日買う限定モデルの冷却ファンにも異音はするのでしょうか?凄く気になります。SCPH30000の場合はどうなのかでしょうか?
書込番号:1000535
0点


2002/10/14 19:18(1年以上前)
PS楽しみですねっ。私は2購入現在ノーマルのPS2を2台所有していて、一台は初期ので2代目はまだ最近購入です。冷却ファンは、どちらも大きな違いは無いように思います。とりあえずなるべくTVの近くにPS2を置き、自分から離して使うようにしてますが、今は慣れたのか音は気になりません。
書込番号:1001262
0点


2002/10/14 19:22(1年以上前)
訂正 PS2購入楽しみですねっ。現在ノーマルのPS2を2台所有していて、一台は初期ので2代目はまだ最近購入です。冷却ファンは、どちらも大きな違いは無いように思います。とりあえずなるべくTVの近くにPS2を置き、自分から離して使うようにしてますが、今は慣れたのか音は気になりません。入は間違いです
書込番号:1001265
0点



2002/10/14 20:21(1年以上前)
ポポルさんにはいつもお世話になっています。
地元の自治体がケーブルテレビを経営している関係で来月からインターネットサービスを10Mbsで開始するのですが、光ケーブルとPS2の互換性はどうなのでしょうか?もし互換性があるのであれば、ADSLではなく光ケーブルにしようかなと思います。これに関してもPS2の購入動機の一つかな!!
書込番号:1001396
0点


2002/10/15 07:59(1年以上前)
おはようございます、ケーブルインターネットですが、出来ますよー。私も地元のケーブルインターネット利用で、パソコンももPS2も両方繋いでます!。
書込番号:1002268
0点



2002/10/28 19:18(1年以上前)
ポポルさんお久し振りです。お元気でしたか?僕は元気です。
ポポルさんに質問です。PS2端末を地元のCATVを通じてインターネットにアクセスしたいので、PS2の特定プロバイダーを通さずにHDユニットの購入方法ぜひ教えて下さい。PlayStation.comのサイトでも購入する事は出来ますでしょうか?
書込番号:1030605
0点


2002/10/30 12:49(1年以上前)
お久しぶりです、HDDで゛すが現在プロバイタ゜ー経由の販売のみです
。私はパソコンで、BIGLOBEのコンテンツ会員になってHDDを買
いました。携帯サイトからも会員になれますが、携帯サイトでのHDDの
販売はないみたいです。一度問い合わせしてみては、どうでしょうか。
携帯サイトの下の方に問い合わせがあります、お役にたてず申し訳ない
です。。
余談ですが゛ネットゲームをするには、HDD取り扱いプロバイダーに
ゲームの接続料を払わないと。ネットにつないで遊べないです。
に。
書込番号:1033838
0点



2002/11/03 02:22(1年以上前)
ぽぽるさん僕の為にいつも親切にして頂きありがとうございます。
地元のCATVとの本契約を交わす前に、CATVのモデムにPS2のHDDを接続する為、HDDを購入しようかなあと考えているのですが、HDDの購入目的の為にわざわざPSBBの特約プロバイダーと契約を交わせないとCATVによるブロードバンド社会への道が切り開けないのでしょうか?
たとえばOCNを始め、他のプロバイダーとフレッツADSL契約を一か月間だけの短期契約を交わすことは可能でしょうか?もし可能であれば短期契約を交わそうかなあと思っています。
でも、もしかしたら携帯電話の会社みたいに新規契約による縛り契約をかわすような手法は大手プロバイダーでも取り得られているのでしょうか?もし大手プロバイダーと単期契約を交わす事が、可能であればお試し期間と称してADSLにでも加入しようかなあと、ADSL短期構想を抱いているですが、無駄でしょうか?僕は初期投資を押さえようと、常日頃、考えているのでありますが、なんせ地元のCATVの工事費が15000円で基本料金が5000です。
もしポポルさんの超お勧めプロバイダー(フレッツADSL)があれば教えて下さい。
余談ではありま
書込番号:1041230
0点


2002/11/05 14:34(1年以上前)
返事遅くなって、すいません。ADSLですが、YAHOO!BBはどうでしょう。
PS2のHDDの販売等、やってますしADSLでは安いと思います。
パソコンショップや家電量販店に、パンフレットがあると思います。契約してHDD
購入後の、解約は可能と思いますがネットゲームをするなら、解約しない方がいいと
思います。どこかにゲーム接続料払わないと、FFの場合遊べませせん。
書込番号:1046842
0点



2002/11/07 11:58(1年以上前)
僕もYAHOO!はお気に入りです。でも、僕の住んでいるところはエリア外なので加入できません。(今すぐにでも加入したいです。なぜなら地元CATVよりもやすいから)でもフレッツならADSL加入する事はできます。
あとクレジットサービスを利用したプロバイダーは絶対利用したくはないです。おもな理由はクレジットサービスは手軽なサービスな反面、結局、クレジット形式はもともと自分のお金ではない形を借金する支払い方法はきらいなのでコンビニ払いによる支払い方法がいいと思います。
ちょっとわがままな発言ですいません。
ちなみにウチの親もクレジットサービスは嫌いです。
書込番号:1050812
0点


2002/11/09 19:31(1年以上前)
上賀茂さんこんばんわ、フレッツならいけるとの事ならso−netはどうですか。回線はNTTを利用して、インターネット接続にはso−netを利用になります。ここならカード以外に、口座引き落としがあります。あとここもPS2のHDDの取り扱いもしています。
月額使用料ですが、コンビに払いは聞いたことはないと思います。確実に支払ってもらえる方法でないといけないので、カードまたは口座引き落としになります。
書込番号:1055718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:25:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 10:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 13:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 20:19:56 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/29 8:49:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 16:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 18:35:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


