デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D
こんばんは!!
VAIOのRZ52とNECのVT700と悩みに悩んで、NECに決めました。(まだ買ってはいませんが)
そこで、2点ほど質問させてください。
NECの液晶はものすごくテカテカの液晶ですよね?
何って言って表現していいのかわかりませんが、明らかにほかの液晶とは見栄えが違うんですよね。
私は今度買うパソコンでデジカメの編集をやりたいのですが、やはり撮影した画像の見え方って違うんですか?
もうひとつですが、NECの液晶は1677万色ではなく、1617万色になるとカタログに書いてありました。
これって、やっぱり見た目が違ってくるんですか?
くだらない質問のようですが、よろしくお願いします。
書込番号:1693629
0点
NECの液晶は1677万色ではなく、1617万色になるとカタログに書いてありました。
きにならない
それより液晶本来の品質の方が重要。
RZ買うなら別売りのNANAO液晶をデジタル接続した方が断然いい。NECの色味もイマイチだとおもうけどな。
書込番号:1693646
0点
2003/06/23 01:00(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます。
やっぱり付属の液晶ではなく、他社の液晶にしたほうがいいですかね?
ナナオのFlexScan L557が個人的にはいいと思ったんですが、どうでしょうか?
他に何かお勧めがありますか?
書込番号:1693687
0点
557で十分でしょう。付属とはかなり違いますよ。
書込番号:1693703
0点
2003/06/23 01:18(1年以上前)
NなAおOさん、素早いレスありがとうございます。
>付属とはかなり違いますよ
いい意味でかなり違うってことですよね?
もうひとつ。
同じナナオでL367って言うのがありますが、これはイマイチ?
XGAとSXGAでは、表示される画像にかなり差が出るんですか?
書込番号:1693747
0点
>同じナナオでL367って言うのがありますが、これはイマイチ?
パネルサイズそのものが違うので、比較できません。
15インチのXGAと17インチのSXGAでは文字の大きさなどは近いモノがありますが、画面の使える広さが違うので、これは人それぞれだと思います。
なおSXGA液晶モニタでXGA表示は可能ですが、確実にボケます。
個人的にはL565がお勧めです。(^^
書込番号:1693830
0点
367はちいさいです。
色重視なら565でしょうか。価格差の満足度はあります
書込番号:1693914
0点
2003/06/23 18:06(1年以上前)
そうですかね?NECのテカテカ液晶の方が断然綺麗だと思いますが・・?
サウンドビューも、(普通のパソコン付属スピーカーと比べると)なかなか音良かったし。
書込番号:1695168
0点
私も個人的にはナナオ17型よりもテカテカ液晶の方がきれいに見えますが・・・
独自のSoundVu、サブウーファ、VISUALボタンもついてることですし。
ただ液晶って個人の好みが違いますから、実際にご自分で見たほうがいいですよ。
書込番号:1695265
0点
ぱっと見ははえますし、いいです<テカテカ
しかしながら、チューニングが甘いと思います。階調性はあまりキレイじゃないと思いますよ。どっちかに偏ってる感じはする。
NANAOがテカテカ出す日もそう遠くはないでしょう。
テカテカの方が見栄えがいいけど、元からいい液晶をテカテカにしたのならいいんだけど。そうでないと微妙。
書込番号:1695282
0点
2003/06/23 19:44(1年以上前)
NなAおOさん、ジェドさん、tosi_240_hiro 、ピアノさん、ありがとうございます。
液晶って個人の好みがありますから、皆さんがお勧めしてくださる機種が私にあうかどうかはわかりません。
ただ、ある程度めぼしを付けて購入しようと思ったものですから。
私が現在使っているモニターは17インチのCRTですので、15インチの液晶でも良いと思っています。
ただ、デジカメの画像処理をしたいと考えているので、ある程度のものを購入したいと考えているんですが。
書込番号:1695471
0点
アクリルの板を張り付ければ、みんなテカテカ液晶です(笑)
(メーカー製品も液晶パネルの上に貼り付けてあるだけだしね)
私は部屋の明かりが反射するテカテカ液晶は、好みではないです。
お好きな人はどうぞ。
書込番号:1697140
0点
sn7771さんへ
>私が現在使っているモニターは17インチのCRTですので、15インチの液晶でも良いと思っています。
その17CRTの使用解像度がXGAなら、15インチでもイイと思います。
自分の1番使う解像度で選ぶのがイイと思いますよ。
書込番号:1697143
0点
2003/06/24 19:06(1年以上前)
ジェドさん、ありがとうございます。
私が現在使っているCRTは、VAIO J−21MBP7に付属のCRTで、仕様は下記の通りになっていました。
[主な仕様]●CRT:17型FDトリニトロン、AGピッチ…0.24〜0.25mm、表面処理…ハイコントラストARコーティング●最大解像度:1280×1024(60Hz)
書込番号:1698466
0点
2003/06/25 23:17(1年以上前)
>もうひとつですが、NECの液晶は1677万色ではなく、1617万色になるとカタログに書いてありました。
>これって、やっぱり見た目が違ってくるんですか?
これは、色数の違いだけでなく、VALUESTARの場合、ディザリング(周囲のドットの配色により近い色を表現する方式)により1617万色を出すと言っていることにご注意を。
見た目に関しては、人により感じ方が違うので何とも言えませんが、プリウス等、画素単位に1677万色を発色可能な製品と見比べてみることをお奨めします。
書込番号:1702531
0点
2003/06/25 23:41(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
私が現在使っているCRTがSXGAなので、やはり同じSXGAを選ばないと後悔するようですね。
今度、店頭でいろいろ見比べてみます。
書込番号:1702637
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT700/6D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/06/14 9:12:44 | |
| 2 | 2007/12/17 13:42:50 | |
| 2 | 2007/09/12 20:39:08 | |
| 8 | 2006/10/27 19:32:49 | |
| 14 | 2006/11/03 18:37:07 | |
| 19 | 2006/02/23 23:51:51 | |
| 1 | 2007/04/29 7:49:21 | |
| 2 | 2006/01/25 10:55:56 | |
| 8 | 2006/03/10 22:11:44 | |
| 22 | 2008/05/24 12:38:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









