デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D
TZのBTO仕様を購入(+3200,1GBメモリ、160GBHDD,地上波)。大変満足しています。
静音振りには、どの程度の静音を期待するか、にもよるでしょうが、前に使っていたPen4 1.5Gよりははるかに静かです。でも、水冷というから無音かと思うと、低音のファンの音はします。また、HDDのシーク音もこもった音ながらします。まあ、見方を変えれば、水冷だから本来気にならないそういった低騒音部品の音まで気になる、といえばそれまでですが。人間の欲望にはきりがないようです。
高度のゲームや画像処理などCPUをバリバリ使うことはまだないので、CPUパワーはまだ実感がありません。これから徐々に試して移行と思います。
書込番号:2916198
0点
ご購入おめでとうございます。
そうですよね。無音じゃないんですよ(笑)
メーカーも所定の条件下で検証し、それで25〜30dbと書いてあるのに
勝手に「無音なんだ」と思い込んでいる人がたまにいるようです(笑)
静音に関しても、住居・PC使用環境等で静音というコンセプトが人により
違いますから、無音に近いんだろうという過度の期待は禁物ですね。
書込番号:2916740
0点
本体の置き方にもよるけどね
騒音を軽減する対策はいろいろあるからネットでよく調べてみるのがいいよ
reo-310
書込番号:2917446
0点
2004/06/14 20:38(1年以上前)
ピアノさん、reo-310さん、コメント有難うございました。大口径の空冷ファンが付いていることは、NECのホームページで知ってはいたのですが、ビデオカードもわざわざファンレスをチョイスするなど、結構メーカーのこだわりを感じたものですから。
置き場所は確かに重要かもしれません。今はディスプレイのすぐ裏側においているので、耳に付きやすいのかもしれません。
静音といえば、vaioにも結構すごいのがあるとか。
書込番号:2921244
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2005/10/05 10:02:25 | |
| 4 | 2005/10/02 2:08:21 | |
| 1 | 2005/09/20 0:37:25 | |
| 3 | 2005/09/17 7:48:18 | |
| 3 | 2005/07/04 9:18:52 | |
| 4 | 2005/07/09 0:04:14 | |
| 9 | 2005/06/29 21:00:32 | |
| 11 | 2005/04/30 7:29:00 | |
| 2 | 2005/04/16 3:01:36 | |
| 8 | 2005/04/11 21:10:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








