デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D
購入を検討しているのですが、
この型と、『 L VL350/AD 』とでどちらの機種にしようか
迷っているので、両機種の特徴や長所、短所など教えてください。
どちらもよく似ているのですが、多少の価格の差を無視すれば、
こっちの型のほうがデザインが良い(個人的に)ので、
現時点ではやや有利か・・・と思っているのですが。
書込番号:3581480
0点
うーん、どっちもどっちだねぇ。(笑)
CPUがVLはCeleronDステップ、VZがAthlon+2800
CDドライブがVLに分があるけど使用するメディアが
絡んでくるから、あまりかわらないな。
Videoカードは両方ともオンボードで
VZがSiS760の64MB、VLがIntel社製 82915GV / 82801FBで128MB
3Dゲームやるのはちょっとキツイかな?。
あと両方ともFDドライブがオプション製品で、標準でついていない
のは要チェックかも。
あと、VZがWindowsXPSP1で、VLがWindowsXPSP2。
将来的にSP2アップグレードすることに成った時に手間を考えるなら
VLの方が楽だよね。VZだと、リカバリーして、非対応ソフトの削除
パッチの適用してからWindowsUpdateする必要があるけど、VLなら
再セットアップすれば、SP2は適応されていう面では、VLの方が楽。
私はCPUを重視するのでVZかな。
ただ、VZって一つ前のモデルだから、どこのお店でもあるとは限らないかも。
書込番号:3581707
0点
2004/12/04 23:34(1年以上前)
ますますややこしいですねぇ。
しかし、VZは将来的に出費が嵩む気がするので、
リーズナブルなVLのほうが良いかもしれませんね。
こうなれば、店に置いてある方を買うという手も・・・
とりあえず、店に行って検討してみます。
旗本さんありがとうございました!
書込番号:3586056
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2005/10/05 10:02:25 | |
| 4 | 2005/10/02 2:08:21 | |
| 1 | 2005/09/20 0:37:25 | |
| 3 | 2005/09/17 7:48:18 | |
| 3 | 2005/07/04 9:18:52 | |
| 4 | 2005/07/09 0:04:14 | |
| 9 | 2005/06/29 21:00:32 | |
| 11 | 2005/04/30 7:29:00 | |
| 2 | 2005/04/16 3:01:36 | |
| 8 | 2005/04/11 21:10:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








