デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ980/9E
こんにちは。いつもとても参考にさせていただいています。
今度、PCを新たに購入しようと思うのですが、NECのTZ VZ980にするか、SonyのTypeR, RA70にするかで迷っています。使い方は以下の通りです。
(1)ベランダに接続したアンテナを使って、スカパー!を専用チューナーを介してこれまでTV視聴していたのですが、これをTVからはずし、PCに直接つないで視聴したいと思っています。
(2)地上波アナログはCATVで、BSアナログはVHSレコーダーを介してTVで見ていました。これも同じくPCにつなぎ換えたいと思っています。
(3)以上のスカパー!、地上波アナログ,BSアナログについて、できれば二チャンネル同時録画できることが希望です(同時間の異なった番組を録画できればありがたいです)。地上波どうし、BSと地上波、BSとスカパー!などです。
(4)録画中に、録画していない番組をモニターで見ることができることが希望です。
(5)フリーソフトを使って、お任せ録画を試みようと思っています。キーワードを設定して、ヒットする番組はすべて録画するようにしたいのですが、この場合、地上波アナログだけでなく、BSアナログ、スカパー!も検索できればありがたいです。
(6)PCは休止状態でも、時間がくれば録画モードにはいってくれるものが希望です。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:2993013
0点
3番組は同時録画可能だと思いますよ
ただ地上アナログ(外部入力VHS、スカパーなど)、BSデジタル、地上デジタルはビデオキャプチャボード別になってますからすべて単独で動作できます
SmartVisionを優先するならTZよりTXの方がいいです
アナログ放送のTV出力はTZではできませんからね。
詳しくはマニュアルでも見ましょう
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200401/html/vx9808f.html
reo-310
書込番号:2993069
0点
2004/07/07 22:04(1年以上前)
reo-310さん
コメントいただき、感激です。
どうもありがとうございました。
今週でも電気店に行ってみるつもりです。
書込番号:3005364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TZ VZ980/9E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/07/05 17:45:20 | |
| 10 | 2005/09/25 18:57:33 | |
| 3 | 2005/01/31 6:26:25 | |
| 0 | 2004/11/29 23:39:26 | |
| 1 | 2004/11/09 18:32:28 | |
| 1 | 2004/11/21 14:55:56 | |
| 3 | 2004/09/27 10:38:40 | |
| 8 | 2004/09/09 16:50:16 | |
| 8 | 2004/09/04 12:53:38 | |
| 4 | 2004/09/02 23:43:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








