デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
上のVT700/9Dはできますが、その機種はまきにゃん さんの書かれている通り
ほぼ無理ですね。
書込番号:2958882
0点
AGPスロットにハーフサイズのグラフィックカードを取り付ければOKです
カバーを空けたことがない人は素直にグラフィックカード搭載モデルを買いましょう。
reo-310
書込番号:2960100
0点
2004/06/25 12:27(1年以上前)
reo-310氏、嘘ついちゃいけません。
このPCに刺さるのはlowProfileAGPです。
あなたが勝手にしゃべってるハーフサイズではありません。
両者はまったく違うものです。
書込番号:2960121
0点
デュランダル@上がり32秒の豪脚 さん御免ね
lowProfileの高さのないのをハーフサイズと勘違いしてました
標準のサイズのグラフィックカードでは無理ですから、高性能は望めません
書込番号:2960182
0点
2004/07/09 01:12(1年以上前)
あるメーカのRADEON9600xt VRAM128mbを差して動かしたけど、ファイナル2のベンチで5500までいったよ。
lowProfileAGPじゃなく通常サイズで
ただ・・・・・。BIOS設定がいまいちわからないので、起こしたときに
******の初期化に失敗しました。F1おせば・・・・F2押せば・・・・と毎回でるので取り外しましたが・・・。
誰か 何処を設定すれば良いか教えてください
書込番号:3009860
0点
2004/07/09 20:08(1年以上前)
VZシリーズと間違えてた・・・・。
書込番号:3012011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT500/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/04/02 4:50:50 | |
| 2 | 2007/08/04 13:57:31 | |
| 1 | 2005/04/24 1:29:43 | |
| 5 | 2005/02/12 21:56:12 | |
| 1 | 2005/01/26 11:04:31 | |
| 1 | 2005/01/21 23:59:46 | |
| 4 | 2004/12/09 17:47:08 | |
| 0 | 2004/12/02 22:46:28 | |
| 2 | 2006/04/10 14:19:37 | |
| 1 | 2005/01/13 6:59:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








