デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
一世代前の8Dを所有しています。
どなたか、DVDドライブの製造メーカをお教え下さいませんか?。
東芝製ですか?。
というのが、セーラー万年筆製のDVD-RWを使用して書き込みをいろいろと悪戦苦闘したのですが、ことごとく駄目です。そこでセーラーのHPにアクセスしてみると、東芝製のDVDレコーダでは使用できない旨が記載されてます。そういう製品を販売停止しないこと自体、おかしいとは思うのですが・・・・?。
書込番号:3060253
0点
お持ちなんですよね?
でしたら、デバイスマネージャで確認できます。
あるいはライティングソフトを起動すると書込ドライブ先に表示される場合もあります。
書込番号:3060434
0点
2004/07/22 23:35(1年以上前)
まきにゃんさん、早速返信下さり、ありがとうございます。
恐縮なのですが、デバイスマネージャというのが何かわかりません。確認方法をお教え下さい。
書込番号:3060581
0点
他の方法ですが・・・。
マイコンピュータでドライブを右クリック→プロパティ
ハードウェアタブをクリック
種類にDVD/CD-ROMドライブとかかれているものが
ドライブの型番です。
書込番号:3060764
0点
2004/07/23 19:34(1年以上前)
のKx Kyoさん、まきにゃんさん、アドバイスありがとうございました。
デバイスマネージャに行き着きました。でも残念ながら私のPCでは表示が、GenericとかHL-DT-STになっており、メーカ名の記載らしきものはありませんでした。
書込番号:3063032
0点
>HL-DT-ST
これは日立LGですね。 その後ろに
http://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/compati_h.html#HL-DT-ST
↑に該当する型番が付いてないですか?
書込番号:3063680
1点
2004/07/24 01:49(1年以上前)
該当する型番が付いてました。GSA-4081Bです。
知りませんでしたが、日立LGというのは、日立とLG電子の合弁会社なのですネ!
書込番号:3064490
0点
2004/07/24 02:22(1年以上前)
ところで、セーラー万年筆のDVDについて調べてみると、台湾のPRINCO製であまり評判が宜しくないようですネ!
セーラー万年筆というので信用して購入したのですが、安物買いの銭失いでした。
書込番号:3064534
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT500/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/04/02 4:50:50 | |
| 2 | 2007/08/04 13:57:31 | |
| 1 | 2005/04/24 1:29:43 | |
| 5 | 2005/02/12 21:56:12 | |
| 1 | 2005/01/26 11:04:31 | |
| 1 | 2005/01/21 23:59:46 | |
| 4 | 2004/12/09 17:47:08 | |
| 0 | 2004/12/02 22:46:28 | |
| 2 | 2006/04/10 14:19:37 | |
| 1 | 2005/01/13 6:59:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








