


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/KG
今更質問です。
メモリ最大容量は、公表では4GBになっていますが、8GB搭載した方おりますか??
チップセット82G33搭載マザーなので、チップセット制限は8GBのはずです。
もし8GB搭載できるようであれば、Win10化も夢ではないかな?と思いました次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:23093124
0点

ご自分で自己責任のもとで分解すれば増設は可能です。海外製品はユーザーガイドなどが簡単に手に入りますが国産メーカーはウェブサイトにも見つからないと思います。メーカー保証期間中は我慢して期限切れになったらやってみてください。
書込番号:23093133
1点

そもそも12年前のPCで、当時は1GBのDDR3は一本3万円とかいう時代で。1枚4GBなんてメモリは、普通には出回っていませんでした。
メーカーとしても、純正を用意するのは2GBx2までという意味で、最大4GBということではないかと(どっかのメモリを積んで最大で何GB積めるかなんて検証は、メーカーはしない)
ついでに。Windows10では、Core2世代は対象外です。やるなら自己責任で。
>インテル®プロセッサーは、Microsoft * Windows®10をサポートしていますか?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html
書込番号:23093173
3点

スペック調べたらOSが32ビット版ですね。
別個に64bit版手に入れてないとメモリ8GB積んでも32bit版の制限の関係で3GB程度しか認識しませんがそこは大丈夫ですか?
書込番号:23093218
2点

DDR2 4GBメモリーってかなり高額ですよね。
需要少ないので仕方ないですが。
そこまで投資するに値するPCでしょうか。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=1&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1
書込番号:23093243
0点

G33の仕様的には2GBx4スロットで8GB、2GBx2スロットで4GBじゃないでしょうかね?
Intelの仕様超えて認識することもあるかもしれませんが
書込番号:23093300
1点

>☆ゆっきんぐ☆さん
メーカーPCの中には自社メモリでないと認識しないものやスロット1は自社であることなど
独自の制限があるものもあります。両方変えて動かなくなり結局認識しても6GBが限界になるかもしれません
それぐらいならそのメモリの調達費用で格安の中古を買う方がましだと思います
書込番号:23093471
0点

あれ?追記した分が消えている。
G33のサポートメモリはDDR3とDDR2だけど、このPCはDDR2が2枚まで。
G33は、4枚で8GBなので。2枚だと最大4GB。
書込番号:23093476
2点

流石に買い替えたほうが宜しいかと。。
10年以上前のPCを現役で使い続けると
突然お亡くなりになることもあるかと
書込番号:23093478
0点

たくさんの返信ありがとうございます(^^)b
>お好み焼き大将さん
なるほど、最大メモリーチャネル数2なので、デュアルチャンネル*2で計4枚の8GBが最大ということですね。
G33のメモリ4枚刺しマザーならいけるかも。というところですか。ありがとうございます。
>ひまJINさん
たまたま本体をいただいたので、HDDからSSDへの切り替え、メモリの増設とWin10 64bitを含めても
さほどの投資額にはならず、まずまず使えるPCになるかなと思った次第です。
Core2Quad6600は、セカンドキャッシュも8MBとまずまずだったり、シングルコアの性能はATOM等のCPUと比べると上なんです。
このメモリをクリアするとオフィスユースが見えてきますよね。
>ssvさん
メーカーによっては、OSが32bitであるゆえに、最大メモリ容量を4GBと掲載しているものも存在しているので
実際に8GB搭載してみた方いるだろうかと思っての質問でした。
搭載できた場合は、Win10 64bit化も見えてくるので。というところです。
>KAZU0002さん
Core2機種のWin10化は今まで相当やってきましたので、責任云々は毛頭いうつもりもないところです。
ただ、DDR2-6400の4GB*2で、1万ちょい位の投資になるので、もしどなたか搭載してみた情報があればと思った次第です。
>JTB48さん
十数年前のPCですから、保証など特に気にもしていない感じです(^^)
有力な実情報があればとおもったものですから。
書込番号:23093494
0点

あらら、スレッド早いですね。。。追いつかない
>たんれいさん
今私が使っているメインPCではないんですよ〜
たまたま頂いたので、チョイ足しで現役復帰させてあげられればと思った次第です。
>KAZU0002さん
最大2チャンネル(4スロット)で、2スロットの場合は4GBで解決っぽいですね!ありがとうございます。
>estpoさん
はい、なので実際に実装された方を探しておりました次第です。
書込番号:23093503
0点

往年の名CPUであるQ6600も、現行のCore i3 8100の1/3程度、格安ノートのATOMよりちょっとましかな?という性能ですから。1万円をメモリに出すのも勿体ないかなと。
書込番号:23093525
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/KG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/12/07 20:59:11 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/30 22:25:38 |
![]() ![]() |
13 | 2009/05/29 18:17:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/23 20:56:38 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/27 12:27:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/06 20:40:38 |
![]() ![]() |
12 | 2008/06/27 14:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/28 13:09:35 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/14 16:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/30 1:24:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





