デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV
770A5SVを購入しました(まだ物はきていませんが)が、現在手持ちの周辺機器の活用について
心配しています。
現在、私はUSB対応のEPSONプリンターとUSBではない24ピンケーブル接続のEPSONの
スキャナーを使用しています。(自分のノートPCにはSCIIカードで接続。USBのインターフェイス
のあるWin98機なのですがWin95からのアップデート機なので、USBは使用できないと教え
られていました。)
770A5SVは24ピンケーブルのインターフェイスはないですよね。
そこで我が家の24ピンケーブルのスキャナーの活用方法についてですが
お分かりになる方教えてください。
ちなみに自分も考えたところ以下の3つくらい方法はあるかなと思っています。
@ひとつの方法としてはSCIIカードでPCスロットカードに使用して使えるのか
なあと思っています。(本当に使えますかね?)
Aもうひとつ、スリムな接続と思われる(勝手に思っているだけです)方法として
プリンターと770A5SVはUSBで接続し、スキャナーは24ピンケーブル
でプリンターと接続、スキャナーをプリンター経由で使用できるのかどうかという
ことなのです。24ピンケーブル接続の場合は、このような接続でもできますよね
(やったことはなかったけど)。
B上記2つの方法がだめだとしたら、他に何か方法ありますか?
24ピンケーブルの先がUSBになっているケーブルがあるとか・・・。
素人な質問で恐縮です。
書込番号:384636
0点
2001/11/21 06:22(1年以上前)
プリンタはUSB接続で、スキャナはPCカードスロットにSCSIカード使用の接続でよろしいのでは。XP用のドライバはさえあれば。
2の方法はSCSIのデイジーチェーンのことをいっておられるようですが、これはSCSI機器同士に限ると思います。通常インクジェットプリンタについているインターフェースはUSBとパラレルですから疑問です。もし可能でしたら報告してください。
書込番号:385395
0点
「日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2003/12/11 14:22:50 | |
| 1 | 2003/12/10 23:44:15 | |
| 4 | 2003/10/29 8:07:42 | |
| 5 | 2003/10/08 15:06:53 | |
| 3 | 2003/08/23 0:19:12 | |
| 18 | 2003/07/13 1:23:39 | |
| 2 | 2002/10/31 14:45:14 | |
| 2 | 2002/10/10 17:52:21 | |
| 3 | 2002/10/17 23:11:46 | |
| 6 | 2002/08/21 0:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









