デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW
Line-Inからの音声をWAVとして録音したいのですが、
なぜか録音できません。
(レコーディングコントロールで「Line」を選択しています。)
しかも、ボリュームコントロールで全ミュートを選択しても
音はでっぱなし!?で、パソコンから制御が出来ない状態になってます。
これは仕様なのでしょうか?それともパソコンがおかしいのでしょうか?
...Line-Inから音声を録音する方法を知っていましたら教えてください。
書込番号:511191
0点
2002/02/03 18:18(1年以上前)
る〜ぷ さん こんにちは。
録音の件ですが、簡単に録音するとすれば(もう使用しているかもしれませんが)、サウンドレコーダーを使えばいいですね。
[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[エンターテインメント]→[サウンドレコーダー]
これを使えば60秒は録音できます(60秒以上録音する方法もあるみたいですが…)。
僕は、「ぽけっとれこーだー」というフリーソフトを使っています。操作が単純なので、使いやすいです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096521.html
あと、「全ミュートでも音が出っぱなし」の件はよくわかりませんが、ラインアウトとスピーカアウトの端子を変えれば、解決するかもしれません。
書込番号:511686
0点
2002/02/03 22:53(1年以上前)
ひねさんありがとうございます!!
ラインアウトとスピーカアウトの端子を変えてみたら解決しました!
今までは、
スピーカーコネクター:パソコンへ
ラインアウト :録音したい外部音源
(↑なぜかラインアウトに接続されてました。。。?)
としていて、うまくいかなかったのですが、ひねさんのアドバイス通り
ラインイン :録音したい外部音源
ラインアウト :パソコンへ
としてみると、外部音源の録音に成功しました!
ちなみに前の接続ではLine-Inから音声を入力するとWAV音の
音量が半減していたのですが、これも解決しました。
ひねさん本当にありがとうございました!
書込番号:512293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/06/27 19:42:18 | |
| 3 | 2003/06/18 0:38:08 | |
| 1 | 2003/05/02 13:08:34 | |
| 2 | 2002/11/02 8:42:25 | |
| 6 | 2002/05/15 13:52:19 | |
| 1 | 2002/02/19 15:33:25 | |
| 1 | 2002/02/16 22:19:46 | |
| 0 | 2002/02/06 8:34:06 | |
| 1 | 2002/02/06 22:16:31 | |
| 2 | 2002/02/03 22:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









