


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5
どの線が邪魔でしょうか?
マザーボードとCD-ROM類/HDD/FDDを繋ぐ太い線(IDEケーブル)は
コンセントを抜いた状態でなら取り外して
作業後向きを間違えずに取り付ければ問題はありません。
電源とマザーボード/CD-ROM類/HDD/FDDを繋ぐ赤黄黒の線も同じです。
付いていた場所と向きを控えておく事、コンセントを抜く事
この二つを忘れなければコード捌きはそれほど難しくはないです。
〜説明変だったら容赦なく突っ込んで>ALL
書込番号:338582
0点



2001/10/21 22:59(1年以上前)
ありがとうございます。
早速がんばりまってみます。
書込番号:338833
0点



2001/10/23 22:22(1年以上前)
電源外すところまではいったのですが、
FDDが外せません。
それが外せないと結局挿せませんよね。
書込番号:341756
0点

電源外すだけでいけたと思っていましたがFDDが邪魔ですか。
それでもこの系統のケースは小さい割にいじりやすいです。
フロントパネルを外してFDDの下面中央のねじを外すと
ブラケット(金具)ごと前方に引き出せると思います。
書込番号:342280
0点



2001/10/27 12:33(1年以上前)
がんばって無理して差し込んだら何とかFDD外さなくても
無事つけることができました。
ありがとうございました。
書込番号:346487
0点


「SONY > VAIO PCV-J21ML5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2010/03/22 10:47:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/03 10:31:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/05 1:48:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/13 17:46:48 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/06 1:16:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/07 23:20:31 |
![]() ![]() |
11 | 2002/02/06 1:14:51 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/23 3:50:26 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/17 9:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/17 15:45:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





