


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


カタログ、店頭、どこでも本体は縦置きになっていますが、横置きでも
問題はないのでしょうか? 動作には問題ないと思うのですが、配線や
使い勝手などで問題はありますでしょうか?
パソコンラックに入れようと思うのですが、横置きの方が都合がよいのです。
横置きで使われている方のお話、よろしくお願い致します
書込番号:576554
0点

横置きにするとフロントパネルのカバー、開けにくくないですかね?
書込番号:576568
0点


2002/03/05 22:38(1年以上前)
フロントパネルたぶん開きません。
書込番号:576614
0点

ドライブが上になるようにすると、フロントパネルが開きません。
その逆にするとCDが入れられません。
どうしてもという場合にはフロントパネルを外すという感じですかね。
まぁ、メモリースティックとか前面端子を使わなければ大丈夫だと思いますが。
書込番号:576673
0点


2002/03/05 23:01(1年以上前)
2cm位の台(足みたいになるように)を探してそこに置けば
大丈夫な感じもします。
でも、DOOR OPEN のボタンを押すと ”ガシャン”という
ものすごい音でフロントパネルが開きます。
書込番号:576675
0点



2002/03/06 08:09(1年以上前)
みなさん、早速のお答えありがとうございます。
横置きを考えていない作りのようですね。昔ながらの?コンピュータラックに
置くようなイメージをソニーは持っていないのかもしれませんね。
ラックの幅が60cm弱ですので、スピーカーまでは入らないのです。
でもみなさんの話からするとやはり縦置きしかないかな?
ディスプレイの後ろも考えられるかな?
ところで、あえて横置きにする場合、CPU、ボード、HDDなどの付け方から
すると、どちらが下になる方が今までの横置きのマシンに近いのでしょう?
ドライブが上ですか?それとも下ですか?
書込番号:577442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-JX10GL5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/10/31 17:17:23 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/30 9:23:50 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/03 23:40:10 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/09 1:14:00 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/07 23:48:38 |
![]() ![]() |
12 | 2002/08/11 0:46:26 |
![]() ![]() |
9 | 2002/07/31 15:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/26 8:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/05 14:36:46 |
![]() ![]() |
12 | 2002/05/31 12:26:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





