デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP
LX53/BPを買ってADSLにつないだのですが、パソコンを立ち上げると必ず、Generic Host Process for Win 32というのがインターネットに接続しようとします。Norton Internet securityを入れているので、この接続はとりあえず切ってありますが、何の為にインターネットに接続しようしているのか良くわかりません、ご存知の方いましたら教えてください。
書込番号:511391
0点
この辺りでしょうか。
Windows Me/XP 起動時に 239.255.255.250 へのパケットが送信されます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#754
この通信は、Me 以降の OS に実装された UPnP で使用される SSDP プロトコルが、デバイス探索のために発行するマルチキャストパケットです。
との事です。
UPnP(ユニバーサル プラグ アンド プレイ)
ユニバーサル プラグ アンド プレイ(UPnP)は、パソコンや周辺機器などをネットワークを通じて接続する最新の仕様です。ネットワークに周辺機器などを接続するだけで自動的にお互いを認識しあい、通信できるようする機能です。
直接は関係ないでしょうが修正プログラムも出てるので、まだでしたらインストールしておきましょう。
UPnP(ユニバーサル プラグ アンド プレイ)に関するセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/Upnp.asp
書込番号:511522
0点
2002/02/03 17:37(1年以上前)
windows2000を使用しています。
記憶が定かではありませんが、以前、サウンドカード代わりに使用しているUSB接続のオーディオプロセッサのUSBケーブルをパソコンから抜いた状態で(PC起動時からすでにケーブルが外れた状態)、インターネットにアクセスしようとしたときに、Generic Host Process for Win32 services(svchost.exe)というのが一緒に出て行こうとしたことがあったと思いました(記憶違いかも知れませんが)。以後、オーディオプロセッサがつながっている状態では起こっていません。
何か足りないものを探しに出て行こうとしてるのでは?
書込番号:511599
0点
2002/02/03 17:39(1年以上前)
>何か足りないもの
オーディオ関係が、ということではありません。
書込番号:511603
0点
2002/02/03 17:54(1年以上前)
ごめんなさい。
いまオーディオプロセッサを外した状態でやって見ましたが、
Generic Host Process for Win32 servicesは出て行こうとしませんでした。
(ZoneAlarmのリストには残っています)
今現在出ている修正プログラムで、必要なものはすべてインストールしているのでそのせいか、私の記憶違いかも知れません。
書込番号:511643
0点
2002/02/04 16:32(1年以上前)
返信ありがとうございます。とりあえず必要ない物のようなので、このまま接続はきっておくことにします。
書込番号:513590
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-LX53/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/03/04 14:13:18 | |
| 2 | 2002/08/11 23:30:49 | |
| 2 | 2002/08/09 3:25:02 | |
| 2 | 2002/06/23 1:19:45 | |
| 0 | 2002/05/26 13:19:10 | |
| 2 | 2002/05/08 19:37:40 | |
| 1 | 2002/03/24 23:05:08 | |
| 2 | 2002/03/24 20:28:03 | |
| 0 | 2002/03/01 9:54:34 | |
| 9 | 2002/04/04 18:35:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









