デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5
ビデオカプセルをMPEG1に書き出したファイルをネットを通じて相手側のパソコンに送信する事はできないでしょうか
ファイルの大きさは800MBぐらいです
できればWinMX以外の方法を教えて欲しいです
お願いします
書込番号:603071
0点
2002/03/18 17:28(1年以上前)
ICQやWindowsMessengerなどを使って送信することはできます。。。
書込番号:603103
0点
送信にはICQをお勧めしますね。Windows Messanger(MSN Messanger)だとサーバを通すために速度が遅くなります。また残り時間もでません。ルータを使ってた場合はまだ対応してるルータがないために送ることが不可能に等しいです。
ICQはルータをつけても設定をすることによって送受信が出来るようになります。また直接つなぐために速度が速いです。
ICQは失敗しても続きから送ることも可能ですので・・・
友人に7Gぐらいのファイルなら送ったことあるな・・・
書込番号:604102
0点
2002/03/19 00:38(1年以上前)
64Kbpsで28時間掛かる計算ですが、
(アップロード640Kbpsなら3時間)
よっぽどのブロードバンド回線をお使いでしょうか?
手渡しできる相手なら、CD−RWで渡した方がいいかも?
書込番号:604118
0点
2002/03/19 17:06(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます!
ICQというソフトがいいみたいですね
800MBという大きさなもんでできるのか不安だったんですが7Gでも大丈夫なようで安心です
早速ダウンロードしてみます
また結果報告などできたらなと思います。ありがとうございました。
書込番号:605172
0点
2002/03/19 18:09(1年以上前)
あ、あとGぽけったーさんによると送信に相当時間がかかるようですが画質を落とさずファイルサイズを小さくする方法なんてないでしょうか
ちなみに回線の速さはADSL-1.5Mです。
書込番号:605273
0点
2002/03/19 18:50(1年以上前)
うちはフレッツ1.5ですが、上りは512kbpsだったと思います。
Gぽけったーさんの計算の3時間強ってとこでしょか。
回線速度フルにでてての話ですが・・・
うちでは、昔もらった圧縮ソフトそのまま使ってます。
大抵あまりサイズ変わんないんですよね・・・
送信のために使ったこと無いですが、メディアに書き込む時など重宝してます。
http://www.neodevice.com/mail/archive/pack.htm
WIN98、98SE、ME、2000、XPで問題なく使用してました。
もっといいのあるんだろな、きっと。
書込番号:605358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/28 9:46:41 | |
| 3 | 2004/05/30 22:55:04 | |
| 1 | 2003/11/28 16:32:11 | |
| 9 | 2003/10/16 11:53:27 | |
| 3 | 2004/05/30 22:56:39 | |
| 1 | 2003/09/14 22:38:47 | |
| 11 | 2003/08/03 21:39:55 | |
| 4 | 2003/03/21 11:22:31 | |
| 9 | 2003/03/13 17:45:21 | |
| 5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








