デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5
何度か話題になってる、DivXコーディックのAVIファイルをギガポケのようにTV画面に出力する件は、書込み番号[883981]目からうろこさん、のお陰で下記のフリーソフトで可能になったのですが、RX63での成功例のためか、RX55だと画面サイズの変更がどうしてもできません。
どなたか設定方法を御存知の方居られませんか?
よろしくお願いします。ペコ<m(__)m>
http://www.asahi-net.or.jp/~ie9k-smkr/page029.htm
書込番号:900870
0点
オレの古いR72でやってみようか。
ってすでにDiVX専用TV出力機にG450搭載しているがやっぱしVAIOの方がきれいかな?
YUZUの新型ボードでないと動かないとか?
書込番号:901273
0点
>オレの古いR72でやってみようか。
是非トライしてみてください。想像以上に綺麗でした。VHSの標準並ですね。
目からうろこさんに心から感謝!
書込番号:901708
0点
もう一度ホームページの隅々を見回して・・・もう一つダウンロードしないと
ダメなのね!
ソソッカシイもので・・・(^^ゞ
上手くできました!全画面表示。これで完璧だ!
簡単ですからギガポケユーザー(エンコーダーボード搭載モデル)是非チャレンジを!!!
書込番号:902935
0点
まだやってないけどこれ98SEでできるんかなー
未対応なXPで強引になるのもあれだろうけど。。。。
とりあえずコーデックでも入れておこう
Pen3-450DualではDivXがコマ落ちすることがある
だからR72の750のほうがかいてきだとはおもうが
書込番号:903053
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/28 9:46:41 | |
| 3 | 2004/05/30 22:55:04 | |
| 1 | 2003/11/28 16:32:11 | |
| 9 | 2003/10/16 11:53:27 | |
| 3 | 2004/05/30 22:56:39 | |
| 1 | 2003/09/14 22:38:47 | |
| 11 | 2003/08/03 21:39:55 | |
| 4 | 2003/03/21 11:22:31 | |
| 9 | 2003/03/13 17:45:21 | |
| 5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









