


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5


こんばんわ。今度初めての子供が産まれるので、DV編集用にパソコンの購入を検討しています。ついでに家で場所をとっているVHSのテープもDVDに
したいと考えてます。今、量販店の店員さんの薦めでRX66が候補なのですが、この掲示板を見ると、RX56でもVHSのビデオからDVDにできるように思えてきたので、書きました。特に機械を別に買わずに、56でも出来るのでしょうか?また、DVカメラはパナソニックなのですが、これも掲示板を見ると問題がありそうですよね、ソニー以外の方がいいのでしょうか?もしそうならば上記の目的を達成できるいいパソコン他にがあれば教えて下さい。
(私は、バイオのデザインが気に入っているのですが・・・)
長くなって済みません。
書込番号:914620
0点

VHSビデオをRXにつなぎ、ギガビデオレコーダーというソフトで録画して、シンプルDVDメーカーでDVD−Rへ書込みでできます。女性でも簡単です。
書込番号:914651
0点


2002/08/29 00:16(1年以上前)
>DVカメラはパナソニックなのですが、これも掲示板を見ると問題がありそうですよね
ちなみに掲示板にはどういった問題が書かれていたんでしょ???
他メーカーのビデオカメラでも問題はないと思うのですが、、、
どうせならRX66にしたらどうです???うちは56と66なら66を買います。
理由はスペックがRX66の方が高いからですけど。。。
CPU・チップセット・メモリ・ビデオカード・HDD容量とRX66の方が優れています。
動画編集に優れているPentium4搭載で、そのPen4の能力を更に引き立たせるRDRAMを搭載したRX66がお勧めです。
参考までに。。。
書込番号:914656
0点

この掲示板見ているひとのなかで、パナソニックのDVカメラとSONYの組み合わせで、問題なく作動している(取り込みできている)かたがいらっしゃたら教えてください・・・できれば型番もふくめて。
ビクターがだめだった、というのは数回書き込みありました。わたしはキャノン所有者ですが、昔のR72,今のRX66ともにシーンの切り替えポイントの認識やSP/LPモードの認識などまともに作動しません。
VHSからDVDを作成するほうを主体に考えられるのなら、RX56またはRX66はいい選択だと思います。
DV編集が主・DVDは、できればというのであれば、富士通の秋モデルあたりに期待されたほうがよいのかなあと思います。
書込番号:914731
0点


2002/08/30 21:23(1年以上前)
パナソニックNV MX−3000使用で問題ありません。以前にも書き込みしています。ずいぶん前で忘れましたが・・・・・・以前にも何回もこのような書き込みが繰り返されています。検索されてみたらどうでしょう。
ビクターは、パナソニックの子会社なので同じではないでしょうか?試したことはないし、ビクターの機種は持っていません。
書込番号:917539
0点



2002/09/03 23:05(1年以上前)
皆さん有り難うございました。RX66も含めて検討してみます。
NV2500なのですが、3000で大丈夫だということなので
少し安心しました。
書込番号:924252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX56L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2004/01/10 0:17:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/24 7:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/18 8:02:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/14 16:11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/13 20:18:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/15 11:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/02 20:51:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/26 22:57:10 |
![]() ![]() |
10 | 2003/08/13 8:27:09 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/12 23:42:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





