


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


先日、プロバイダー接続の設定(アナログ)を
プロバイダーの方にきてもらってやってもらいましたが
その作業の途中で
砂時計状態(考え中)になったまま
クリックしても反応なくなり(マウスは動くけど)
その方は強制終了?ボタンを同時に押したり
電源を押したりしてましたが
再度電源をいれても
黒画面に砂時計状態・・・のみで
結局ソニーに問い合わせがら
電源をいれてすぐにF2を何度も押して出た画面で(デパイス?)
指示通りやってようやく再起動し
設定もなんとかしてもらえました。
ここで質問が2つあります。
1つは
こういう場合は
何か今後PCに問題発生しませんか?
一瞬素人的にも(いきなりリカバリCD?)かと思いましたが
それは不要でしたが・・。
こういう状態や修復?はよくあること?
その方(プロバイダーの方のやり方が問題だったの?)
2つ目は
その方が
XPはアナログ接続との相性が悪いようだと言ってました。
というのは
この設定で
つながったりつながらなかったりしてて
時間がかかってました。
何度も設定をやりなおしながら
(そのうちにトラブル起きたんだけど)
つながって
切断して
またつなぐとつながらない・・という状態が繰り返されてました。
結局最後は
「接続してからアウトルックを起動させないと
つながりにくい・・・」との説明で
その方は
「他のプロバイダーでもXPにアナログ接続では同じような
問い合わせがあるようだ」と言ってましたが・・・。
このへんどうなんでしょう?
書込番号:748613
0点



2002/06/02 06:07(1年以上前)
すみません。上の書き込みの下から6行目は
アウトルックというよりインターネットエクスプローラーです。
書込番号:748618
0点

>XPはアナログ接続との相性が悪いようだと言ってました。
言い訳でしょう
何を持って、相性なのかさっぱりですね
ブラウザのプロキシの設定か内かしてないですか?
接続できたりできなかったりは、アクセスポイントが混んでいるからではない
ですか?
書込番号:748706
0点


2002/06/02 08:19(1年以上前)
「相性問題ですね」「こういった仕様なんです」はPC関連では
何とか客を納得させる為の決めセリフです。 信じてはいけません。
と言うかADSLもアナログなんですが・・・ この質問はアナログモデムかな?
ISP(プロバイダー)が言ってる事が事実ならビルゲイツは晒し上げ食ってるよね。
書込番号:748731
0点



2002/06/02 10:31(1年以上前)
レスありがとうございます。
プロバイダーの方は
別に客を確保・・という感じではなかったです。
逆に
このくらいのPCなら
プロバイダー変えたほうが・・といってましたよ。(笑)
今のところは
あれから毎回つながってますので
今のところ問題なしです。
ありがとうございます。
書込番号:748890
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX66L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 9:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 7:53:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/20 18:24:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/28 23:15:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 0:21:16 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/24 23:59:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/09 18:53:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/11 16:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/09 8:26:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/04 11:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





