


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


RXシリーズ付属の17インチ・デジタル液晶ディスプレイにて
他社のグラフィックボードが使用出来るか実験してみました。
1・ATI純正品 RADEON 8500 128MB
電源を入れても真っ黒で何も表示されない。
取り敢えず他のアナログディスプレイを接続して立ち上げ、
ドライバーを入れ、付属のディスプレイに戻した所、
電源を入れて暫くは何も表示されないが、
OSが立ち上がると画面が写る状態になった。
BIOS画面とSONYロゴが表示出来ないが、
それ以外は問題なく動作。
2・AOPEN製 GeForce4 Ti4200 128MB
初回立ち上げ時からウィンドウズ標準のドライバーで正常に表示。
ドライバーインストール後もユーティティー等問題無く動作。
乗せ替えるならGeForce系が無難な様です。
書込番号:817966
0点


2002/07/07 22:25(1年以上前)
RADEON8500のBIOS画面のDVI出力は、DVIの規格で定められている
信号を出力しないためにディスプレイによっては正常に出力でき
ないようです。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
書込番号:818033
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX66L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 9:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 7:53:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/20 18:24:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/28 23:15:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 0:21:16 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/24 23:59:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/09 18:53:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/11 16:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/09 8:26:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/04 11:39:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





