


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


現在VAIO PCG-XR1を使っていますが近々デスクトップに買い換え予定です。
RXとLXとJX、いろんな過去ログ見ましたが、
あっちこっち見すぎてもう頭の中がぐちゃぐちゃです・・・
どなたかアドバイスいただけると嬉しいのですが。
使用目的はデジカメ画像処理、簡単なデジビデ動画編集、サイト閲覧
ちょっとしたお絵かき、音楽CD作成などです。
PCではテレビもDVDも見る予定はありません。
現在ISDN回線ですが、ワイヤレスのPCカードにて接続しています。
なので常時PCカード1スロットは使用することになります。
その他にデジカメのスマメをカードで取り込んでいるので、
カードスロットが2つ以上ある機種を選ぶのが得か、
スマメをUSBで取り込むよう変更するのが得かも迷っています。
現在メモリは128MBでかなりつらいので512くらいまでは増設しようと思っています。
ディスプレイも今まで13型液晶でしたので、15型でも十分かとは思いましたが
どうせなら17型の方が使いやすいのかな〜とか・・・
LXシリーズに17型があれば、即決しそうだったんですけれど。
またCPUはPen4の2.53Ghzと1.80Ghz、あるいはAthlon1.3Ghzでは
具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
使用感(体感速度)はかなり差がありますか?
このような場合、VAIOならどの機種が妥当と思われますか?
また、他メーカーで妥当なものがあれば教えていただけると嬉しいです。
最初がVAIOだったので次も・・・と思っただけで、
他メーカーでもっと安くて良いものがあればその方が助かるので。
ちなみに予算は税やメモリ増設全て含めて30万に収まればいいなと。
最悪35万までは何とかなると思いますが。
ごちゃごちゃと要領を得ない質問で大変申し訳ありません。
もしよろしければアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:865132
0点

ソニーのデスクで最大の売りである「テレビ機能」と
「DVD-RW」が要らないのなら、他のメーカーでもいいのでは?
と思いますが、でも「やっぱバイオ・・・」となるんでしょうから
LXのテレビ無しモデルが良いんじゃないですか?
それを買うことにしたら、後は準じて揃えていけば済むでしょう。
>CPUはPen4の2.53Ghzと1.80Ghz、あるいはAthlon1.3Ghzでは
具体的にどのような違いがあるのでしょうか?
SSE2の入っているソフトを使うならPen4が有利。
動画編集がメインなら2.53GHzのRX76が有利。
そうじゃないのなら、JXの方がC/Pがいいように思われます。
サクサクした感じが欲しいなら思い切って、メモリをDDR512にしてAthlonXP2000+クラスをお勧めです。
書込番号:865224
0点


2002/08/02 02:11(1年以上前)
それなら、NECの121ware.comを一度参照してみるといいですよ。推す目はGシリーズです。GシリーズはAthlonシリーズが色々あるので。Athlon XP2200などスペックを選択、色々カスタマイズ出来ます。
今キャンペーン(モニターが3000〜5000安、xp personalが+3900円,USB2.2が+100円 、サポート費用が割引、など)してるので、ある程度、通常より安く済むとは思います。
自分の用途に合わせられ、増設もしやすい設計なので、一度見て比較検討するのも、いいと思います。基本のスペックもいいし、コストパフォーマンスは、かなりいいと思います。
参考に某雑誌にpen4,2.53,2.2,Athlon xp2200,2000の比較していましが、やはりペン4 2.53が一番したが、アスロン2200は極端な差はなく、確実にコストパフォーマンスではアスロンだと思います。2000も同様、ペン4 2.2よりはよかったですね。動画系にこだわらないなら、ペン4よりアスロンがベターではないでしょうか。
アスロンで、ういたお金でメモリを増やした方が堅実で安く早く動くと思います。
NECのGシリーズはグラフィックもサウンドのnForce420D使用に、OSもXP pro標準搭載なので。
という事で比較参考に一度見て見るといいですよ!!
書込番号:866793
0点


2002/08/02 03:04(1年以上前)
書き忘れていたので、追加。
ちなみにソニーのSONY STYLEというサイトで、バイオシリーズがカスタマイズ出来きます。それでバイオPCV−JXのWORKシリーズだと17型の液晶も選択できますので。
参考に価格の比較しておいたので!!
バイオPCV−JX
OS XP HOME、Athlon1500+,メモリーDDR512MB、HD 80GB、XP PERSONAL、17型液晶モニター、DVD、CD−RW
価格 226.750円
NEC GシリーズAタイプ
OS XP PRO ,Athlon2200+,メモリーDDR512MB、HD 80GB、XP PERSONAL,17型液晶モニター(スピーカ内臓)、USB2.0ボード、CD−RW
価格 253.200円
Athlon2000+の場合
価格 233.200円
Athlon1600+の場合
価格 218.200円
この価格と将来の増設のこと考えるならNEC VALUESTARのGシリーズAタイプがベターだと思います。両方のサイトを見てカスタマイズしてみて見るといいですよ。
書込番号:866852
0点



2002/08/03 03:53(1年以上前)
ピアノさん、グラスワンダーさんレスありがとうございます。
教えていただいたサイト、大変参考になりました。
カスタマイズするなどという発想は全くありませんでしたので
目からウロコといった感じです。
よ〜く比較検討して決めたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:868782
0点


2002/08/03 04:23(1年以上前)
いえいえ、よく吟味して自分に合ったもの見つけてください。朗報期待してますよ
書込番号:868801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX66L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 9:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 7:53:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/20 18:24:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/28 23:15:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 0:21:16 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/24 23:59:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/09 18:53:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/11 16:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/09 8:26:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/04 11:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





