


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


ギガポケットで録画して、シンプルDVDでDVDを作成しました。それをプレステ2で見ようとしたら再生できません。PCでは再生できるのですが…どうしてなのでしょうか、これではDVDにする意味がなくなってしまいます。なにかやり方が悪いのでしょうか…どうか教えてくださいm(__)m
書込番号:1126541
0点


2002/12/11 18:22(1年以上前)
どーも kuraba です
落ち着いて下さい 使用DVDメディア・記録環境等情報が無いとアドバイス
のしようが無いですよ。
書込番号:1126555
0点

PS2のプレーヤーのバージョンが対応していないかも。
初期ロットだとDVD-Rはまず再生できません。
書込番号:1126620
0点



2002/12/11 20:15(1年以上前)
お答えありがとうございます。初期のPS2とは、いつまでのものを指すのでしょうか…ちなみにプレステの裏を見てみると、モデルNO.SCPH−30000となっています。これは初期のものなのでしょうか…。使用DVDメディア・記録環境とは?本当にすみません、初心者で…m(__)m
書込番号:1126769
0点


2002/12/11 20:31(1年以上前)
SCPH−30000なら大丈夫な場合が多いですが、
PS2の場合、使用メディア(DVDのメーカーや種類)によって見れなかったり、
同じディスクでもだめだったりする事があります。
うちのは初期型(SCPH-10000)ですがDVD−R再生できたりするし。
違うメーカーのDVDで焼きなおしてみたら良いんじゃないかな。
書込番号:1126801
0点

30000は初期ロットではないですね。大抵再生できるのですが・・・(^^ゞ
kurabaさんやmasy-tさんが仰ってるのは、DVD−Rのメーカーは何かということです。記録環境は多分我が家と変わらないと思うので問題はないと思います。しばらくは、PCとTVをつないでDVDを再生されてはどうでしょう。DVDの再生専用機も1万円程でありますから、そちらの購入も検討されても良いかも知れません。PS2はどうしても再生できるメディアや、書込みドライブ、書込み方法などで、再生できたりできなかったりするみたいです。
書込番号:1127028
0点



2002/12/12 14:08(1年以上前)
詳しくアドバイスしてくださいまして、ありがとうございます。DVD−Rのメーカーがいけないかもしれないんですね…。使用したのはPCのお店の安売りのときに買った、SAILORのDVD−Rです。セーラー万年筆って書いてあります。やっぱり安いものはダメなのでしょうか(>_<)今はPCとTVは離れた場所にありますので、つなぐことは難しいんです(悩)DVDデッキを買うことを含めて検討してみます。ほんとうにみなさんありがとうございました。
書込番号:1128390
0点


2002/12/12 16:35(1年以上前)
DOSパラ(店)で1枚100円ほどのDVD-Rでもプレステ2で
見れましたよ。
書込番号:1128648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ50L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/14 20:34:26 |
![]() ![]() |
10 | 2006/03/20 21:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 22:52:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 23:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/09 7:10:58 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/28 8:16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/17 1:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/12 21:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/07 13:42:43 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/04 21:42:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





