デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5
10月の半ばからRZ-50を使用し始めました。録画も快適で、いいパソコンを買ったなあと満足していました。
最近3Dゲームもしたいと思い、グラフィックボードを入れてみました。プロリンクのGeForce4を入れてみたのですが、3Dゲームも快適で、もっと早く入れれば良かったなどと思っていたのです。
ところが、mpegファイルやAVIファイルなどの動画が見られなくなっていました。
ゲームのオープニングなど、横縞しか見られません。ハードウェアアクセラレータを無効にするとすべて見ることができます。
ギガポで録画したファイルは見ることができます。
結局現在はゲームをするときだけアクセラレータを最大にして利用しているという状態です。ただオープニングムービーとかは見られませんが。
相性の問題などもあるだろうし、そもそも自己責任なのですが、もしこの現象について回避方法などご存じの方がいたら教えていただければと思います。
書込番号:1203256
0点
別のドライバを入れてみる。Tweakツールを使ってみる。
書込番号:1203305
0点
2003/01/14 09:13(1年以上前)
きこりさん、ありがとうございました。
無事直りました。結論から言うと、ドライバも新しいのを入れたり、Tweakツールもいくつか試したのですが、どうしてもだめで、リカバリしてみようかと思いました。でも最後にもう一度インストールされているものを調べていったら、DirectShowのなんとかってフォルダがあって、それをアンインストールしてみたら問題が無くなりました。
いつインストールしたものかわかりませんが、ゲームのインストールのときにでも入れてしまったのかもしれません。
というわけで、グラフィックボードは無事に動いています。
書込番号:1215281
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ50L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/14 20:34:26 | |
| 10 | 2006/03/20 21:22:34 | |
| 2 | 2004/09/18 22:52:55 | |
| 1 | 2004/02/26 23:09:15 | |
| 5 | 2004/05/09 7:10:58 | |
| 5 | 2003/08/28 8:16:59 | |
| 2 | 2004/01/17 1:02:28 | |
| 2 | 2003/08/12 21:14:58 | |
| 2 | 2003/08/07 13:42:43 | |
| 6 | 2003/08/04 21:42:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







