


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5


よろしければ教えてください。
今、RZ51を買おうかと思ってるのですが一つ不満があって購入を迷ってます。
それはビデオメモリが32Mしかないことです。
そこで質問なんですが、AGPにグラフィックボードを入れて64Mに拡張することは可能なんでしょうか?
書込番号:1428969
0点

64Mだろうが128Mだろうが好きにしちゃってっください
保証外ですがビデオカードの追加で出来ます。
書込番号:1428997
0点


2003/03/26 00:34(1年以上前)
VRAMがなにに使われているのかが分からなければ、増やしても意味無いと思います。
特定の用途以外では早々使うものではないでしょうし。
梢
書込番号:1429078
0点



2003/03/30 11:53(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
私はパソコンの購入がこれが初めてなんですが、購入してからやりたい事が二つあります。
1つはテレビ(CS)録画、もう一つはこれから発売されるガンダムのオンラインゲームです。
まずはテレビ録画を優先してVAIOを選択し拡張性が高いRZシリーズを買おうと思いました。
でも予算の関係上RZ51しか買えません(T-T)
そこで2つ目の3D系ゲームをするのにビデオメモリーが32Mしかないっていうのが気になったんです。
単純に「G FORCE」とかのグラフィックボードをAGPに入れたりしても「ギガポケット」とかに干渉とかはしないんでしょうか?
もしダメであれば、何かいい方法があればもう一度教えて頂けますでしょうか?
こんな素人的質問で変なのかもしれませんが、ご支援よろしくお願いします。
書込番号:1442126
0点


2003/04/02 10:37(1年以上前)
過去ログにこの手の話題はたくさんありますが。。。
>単純に「G FORCE」とかのグラフィックボードをAGPに
>入れたりしても「ギガポケット」とかに干渉とかはしないんでしょか?
無いとは言い切れませんが確率は限りなく0に近いです。
3Dゲームをなさるのでしたらご自分の気に入ったグラボを
購入して差し支えないと思います
私の記憶の範囲で書かせてもらうと
RADEON9000,9500,9700あたりを挿している報告が
あったと思います。どなたも干渉はしていないようですよ。
G Forceも上位機が採用してるんだから(マザボ違うけど)
ギガポとは干渉しないでしょう。
ちなみに私はRZ51にRADEON VEです。問題なしです。
書込番号:1451116
0点



2003/04/04 00:55(1年以上前)
へたさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。
あと、過去ログにあるような同じ質問をしてしまい恐縮です。
書込番号:1456565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ51L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/14 20:21:32 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/19 10:38:12 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/13 0:25:17 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/01 21:42:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 16:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/21 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/11 16:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 8:48:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/10 16:37:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/01 9:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





