


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
ソニースタイルで10日前に購入しました.メモリは512MBのままです.PentiumもHTなら0.4GH程度の差はたいしたことないだろうと考えて,高価な72Pでなく52Pにしました.使用してみると,なんとなく動きが遅く,仕事場で使用している普通のDELLの方が反応が早いです.
また,Click to DVDで8mmビデオやDVからDVDを焼くと60分程度のビデオで2時間以上かかるようです.
その間は他の仕事をすると書き込み失敗が起こるのではと不安で何もできません.8mmビデオテープ整理のために購入したのですが,これでは取りためたビデオを全部処理するのに半年はかかってしまいそうです.ホームユースの機械ではせいぜいこの程度のスピードなのでしょうか?カノープスなどが販売している50万円近い機械だともっとずっと速いのでしょうか?
どなたか御存知の方がいらしたら教えてください.
書込番号:1759098
0点


2003/07/14 15:43(1年以上前)
>仕事場で使用している普通のDELLの方が反応が早いです.
OSや動作環境、インストしてあるソフトなどが関係するので、一概には言えません.
単純な動作(ファイル管理)だけなら、現行PCよりも5年程前のPCにWin98をクリーンインストしたもののほうが早いこともありますし.
>カノープスなどが販売している50万円近い機械だともっとずっと速いのでしょうか?
HDDレコーダーのほうがいいと思いますけどね.
梢
書込番号:1759677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ52」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/04/28 20:34:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/03 11:14:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/20 11:20:25 |
![]() ![]() |
14 | 2008/03/17 22:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/25 11:45:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/14 0:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/06 0:23:33 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 20:35:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/28 18:03:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/25 20:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





