『HT(ハイパースレッド)について』のクチコミ掲示板

VAIO PCV-RZ52L7 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

VAIO PCV-RZ52L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

『HT(ハイパースレッド)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ52L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HT(ハイパースレッド)について

2003/09/29 21:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 AL-JARREAUさん

WINDOWSが不安定です。特にインターネット使用時に、突然再起動することが、時々あるのですが、ソニーにたずねると、HT非対応のソフトを入れると、WINDOWSが不安定になるとの情報があるので、BIOSからHTを切断して使ってみてほしいとの回答でしたが、やってみましたが、変わりません。特に
 NTon-AccessScannerservis
  問題発生したためNTon-AccessScannerservis を終了します。
とのメッセージがよく出ます。
どうしたら、いいのでしょうか。
 購入後に入れたソフトは、「ポストペット」「ムーミンの家計簿」
「マカフィ−ウィルスオンライン、ファイアーウォール」「CANONNのデジカメ用ドライバー」「PANASONICのNET−MD用ドライバー」です。

書込番号:1987321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/29 23:11(1年以上前)

修正パッチとかを入れてみられましたか?

書込番号:1987714

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/09/29 23:46(1年以上前)

自分も機種は違いますが突然再起動ということが時々ありました。もしかしたら自分と同様、Norton AntiVirusのファイルが完全に削除されていなことにより再起動する現象かもしれません。
この場合の解決方法はこちらを参考にしてみてください(正しくリンクされなかった場合コピぺでお願いします)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20020312163618958?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20AntiVirus&ver=2002%208.x%20for%20Windows%202000/NT/Me/98/XP&stg=2&base=http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nav/&next=nav_2002_search_solve.html&sone=nav_2002_tasks.html&tpre=jp

書込番号:1987860

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-JARREAUさん

2003/09/29 23:53(1年以上前)

て2くん  さん
すいません。「修正パッチ」ってなんでしょうか?

書込番号:1987891

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/30 15:29(1年以上前)

「修正パッチ」とかはソフトウェアとかの不具合を修正するファイルのことです。通常は各メーカーのホームページとかからダウンロードします。

http://yougo.ascii24.com/gh/81/008106.html

書込番号:1989301

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-JARREAUさん

2003/09/30 20:15(1年以上前)

みなさん、いろいろと親切に教えて下さるにですが、私のパソコン知識では、少々難解です。
 修正パッチの意味は理解できましたが、では、どこのホームページへ行けばいいんでしょうか?
それに、私のPCにはNorton AntiVirusは入っていません。ウィルススキャンオンラインです。
それに、「NTon-AccessScannerservis 」なんてソフトは起動した覚えもないのに、「問題発生したためNTon-AccessScannerservis を終了します」とのメッセージが意味不明ですし・・・。
 あつかましいお願いですが、私にも理解できるように、教えてもらえればありがたいのですが。

書込番号:1989863

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/09/30 22:03(1年以上前)

RZ52には初めからNorton AntiVirus2003が入っているはずですけどね?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/soft_master.html

ノートンはアンインストール後も一部のファイルが残るということがあるらしく
ウイルスバスターの場合ドライバの競合により再起動ということ確認されているようです。
ですから自分はノートンとウイルススキャンオンラインが競合している
のではないかと思い返信させていただきました。
見当違いだったらすいませんm(_ _)m

書込番号:1990127

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-JARREAUさん

2003/10/01 22:06(1年以上前)

F2003 さん
 すいません、説明が悪かったようです。私のPCは初期設定後、ノートンを削除し、以前から使用していたウィルススキャンオンラインを使用しているという意味なんです。
 でも、ソースネクストの口コミ掲示板を読んでみると、評判がスゴイですよね。とっても気になるので、一度、ウィルススキャンオンラインやファイアーウォールを削除して、体験版のノートンを使ってみようかなと思ってます。

書込番号:1992568

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/10/02 21:06(1年以上前)

AL-JARREAUさん、こちらも説明下手ですいません。
ノートンをアンインストールし、ウイルススキャンをインストールしたんですよね?
そのノートンを削除した際にノートンのファイルが残ることがあるみたいで、
そいつがウイルスバスターの場合は競合してしまうことがあるようです。
ノートンとウイルススキャンとのドライバ間で競合があるかもしれないので、
一度紹介したページの方法でノートンの残っているかもしれないファイルを
チェック・削除してみてはどうでしょうか?
ウイルスバスターの場合、再起動するタイミングとしてブラウザやメールソフト起動時
とも書かれていたためAL-JARREAUさんの現象と似ているなと思いましたので(^_^;

書込番号:1994998

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-JARREAUさん

2003/10/05 00:40(1年以上前)

やはり、原因はウィルススキャンオンラインだったようです。
ノートンに変更して3日目ですが、Windowsは安定しており、突然再起動
という現象もなくなりました。もちろん、HTはオンにしたままです。
しかし、まだHTの威力は実感できません。HTのいいところって、どうまんでしょうね。
なんいせよ、みなさんありがとうございました。この掲示板は、これからも参考にさせていただきます。

書込番号:2001317

ナイスクチコミ!0


RZ533さん

2003/10/21 16:07(1年以上前)

いきなり失礼します。HTは複数のソフト(HT対応)を使っている時に処理がスムーズになるのが利点と僕は解釈していますが、3DCGなどの重い処理をするソフトなどの場合じゃないと実感は出来ないんじゃないでしょうか。
テキストを扱うソフト同士だったらほとんど判らないのでは。AL-JARREAUさん
はどのようなソフトを使ってらっしゃいますか?
それはそうと、HT非対応のソフトをVAIOに入れるとWINが不安定になる、と
ソニーの人が回答されたそうですが、なんか不安になりますね。世の中には
非対応のソフトもいっぱいあるわけですから。

書込番号:2049402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RZ52L7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然ギガポの予約ができなくなりました 3 2004/05/08 21:24:58
動画のアフレコ編集 25 2004/03/18 23:58:23
ソニックステージの 4 2004/03/15 7:15:50
悲しい出来事 0 2004/02/29 17:01:33
ギガポケットアップデートについて 0 2004/02/29 16:42:48
モニターはどう? 4 2004/02/25 0:22:14
教えてください^^ 4 2004/02/11 9:53:23
メモリーに関して 6 2004/02/04 11:33:27
音量 3 2004/02/01 23:20:13
どうなんでしょうか? 16 2004/01/27 0:47:35

「SONY > VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミを見る(全 916件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52L7
SONY

VAIO PCV-RZ52L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング