


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


初心者からの質問です。
グラボって簡単に変更できるんでしょうか?変更すると不具合とか出てくるんでしょうか?分からないことだらけなので、よろしくお願いします。
書込番号:2344648
0点

ビデオカード?
簡単に換えられるよ。不具合は出る場合と出ない場合がある。
パソコンのパーツというのは、どれに何を挿しても全然OKというのでは
ないからね。予期せぬ相性がでて使えない場合もある。
だからスキルが無い人(覚えようとしない人も)は相性による不具合の
心配の無いメーカー製PCを買え、と言われるわけ。
しかしメーカー製PCは販売時で完成品だから、それを購入後勝手にいじくったら
メーカー保証は消え、自己責任です。
書込番号:2344666
0点

AGP(PCI)スロットがあれば簡単に変更可能です。
PCIの製品はおすすめできないので、AGPの製品。
筐体を開けて、AGPスロットがあるかどうかを確かめて下さい。
性能がSONYのHPを見てもわかりませんでした。
書込番号:2344684
0点

初心者と名乗るなら初めから高性能なグラフィックカード搭載を買うか
PCの世界での相性はマザーとグラフィックカード以外にもアプリケーションソフトも作用するから厄介だよ
reo-310
書込番号:2344739
0点

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/spec_master.html
AGPスロットにFX5200が差し込んでありますね。
もとがFX5200だとFX5700とかRADEON9600Proくらいでないと換装する意味は無いかな?
書込番号:2344772
0点

初心者ということは、もしかしたら安いRZ53を買い、
ゲーム用にしたいのかな?
RADEON9800Proとかで。
書込番号:2344785
0点

Vaioでそんなことしたら
サポート終わるようなきがするが
自称 初心者でサポートきられてもいいのかな
書込番号:2344789
0点



2004/01/14 22:27(1年以上前)
そうなんです。ピアノさんの予想通りRZ53でゲームをやってみたいんです。FFとかを。雑誌なんかを見ますと、もっといいものがあるのでそちらに変更できればと思っていたんですよ。現在、RZ53を買って変更しようか、ソニーのHPでカスタムしようか悩んでいたところなんです。
やっぱり無理しないほうがよさそうですね。
いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:2346069
0点


2004/01/14 23:39(1年以上前)
いやいやいや、そんなこと言わないでがんばってください。
わからないことは
1、自力で調べる
2、身近な人に訊く
3、ネットで諸先輩に教えを乞う
以上のことをしてからでも遅くないのではないでしょうか?
だめだったら元にもどしてリカバリーすればいいのかも?
人生いろいろー 男もいろいろー♪
人生もパソコンもワンツーパンチ
苦労して人の痛みもわかるのジャヨ
ゲホッ ゲホッ (失礼しました)
書込番号:2346514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/04/09 16:05:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/18 19:40:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/24 17:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/31 21:26:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/20 6:43:31 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/20 21:59:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/06 2:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/27 2:20:01 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/19 4:53:07 |
![]() ![]() |
28 | 2007/01/29 12:27:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





