


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53
こんにちは。質問させてください。
今回兄貴よりこちらのプラズマテレビ(KE-32TS2)をおさがりでもらいまして、今まではSony RZ53をパソコン/テレビとして使っていました。
両方ソニーですのでKE-32TS2のプラズマテレビにパソコンの映像を流してみよう!と思い立ったのでS端子を購入したところ、SONYに内臓されているテレビやDVDを見たりするGIGA POCKETの映像しか出力できませんでした。
どなたかKE-32TS2のプラズマテレビをモニターとして見れるようにする方法ご存知の方いらっしゃいましたら知恵を貸してください。
プラズマテレビにはS端子、D端子がありましてす。宜しくお願いします!
書込番号:6927265
0点

PCV-RZ53の仕様ではDVIとD-sub出力があります、D-sub出力ならダウンスキャンコンバータでD端子やS端子に変換して出力できるでしょう。
プラズマにD-sub15ピン端子があればそのまま接続できますよ。
ただしマルチモニタ機能はないとのことなので、PC用モニタと共用はできないかできてもクローンモードのみになるものと思われます。
また焼き付けには注意してくださいね。
書込番号:6927553
1点

PC-TVスキャンコンバータ(D4出力対応)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/s/sc-d4/
あと、これはチェック済み?
「ソニー、2002年発売の32型PDP「KE-32TS2」に不具合」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/sony2.htm
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200401/04-0126/index.html
書込番号:6927582
1点

口耳の学さん
Cinquecentoさん
とても有力な情報ありがとうございます。初心者なりに頑張ってみます。
リンクまで載せていただいてとても感謝してます。
たしかにプラズマは「白」の色に点々が混ざって表示されます。残念ながら型番が少しずれていました。
書込番号:6928206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/04/09 16:05:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/18 19:40:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/24 17:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/31 21:26:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/20 6:43:31 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/20 21:59:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/06 2:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/27 2:20:01 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/19 4:53:07 |
![]() ![]() |
28 | 2007/01/29 12:27:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





