VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ソニーのサポートについて

2002/03/22 01:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 SAINTSさん

ソニーのVAIO見た目も良いし、TVも付いているわりに安いから、
私の知人が、お店にVAIOを見に行って、購入しようか迷っていると、
店員さんと話す機会が何回かあって教えてくれた話によると、
明らかに、誰が見ても故障していて初期不良だと分かるほどのパソでもメーカーに言っても聞き届けてくれなく修理にさえも、渋るのだそうです。
毎回店員さんとメーカー側の駆け引きで大変なんだそうですよ。
パソコン業界では有名だそうです。
サーポート電話の事にも触れて、
前はフリーダイヤルだったのに、止めてしまって電話代が、かさんで仕方ないとか呆れておられたそうです。
人気があって売れてるからなんだそうですが、
購入者にとっては困りますよね。

今使っているパソ動きも遅いしそろそろ買い換えをと、考えていますが、安くてもそこそこのパソがほしくてVAIOを考えていましたが、いろんな方の話を見聞きし迷っています。
VAIO買うならかなりしっかり上から物が言える、お店で買おうかなと思います。
それにはお店にマメに行って店員さんと、
話を普段からして情報を集める事が大切みたいですね。
日本の家庭のパソ普及率も50%超えてだんだん売れなくなるそうですから、
今のやり方が続かなくなるまで待ってるのも良いかもしれませんね。

書込番号:610398

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2002/03/22 01:31(1年以上前)

パソってなーに?

書込番号:610405

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 01:35(1年以上前)

なんか、訳知りで初心者に解説する雑誌の記事の受け売りっぽい。
遠くのメーカーや近所のお店より、身近な先輩ユーザーが頼りになるでしょう。
運悪く変な先輩に師事しちゃうと、とんでもない事になってしまうかも知れんけどね。

書込番号:610413

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAINTSさん

2002/03/22 01:36(1年以上前)

雑誌の(ぱそ)とかじゃなくパソコン本体の事です。

書込番号:610415

ナイスクチコミ!0


びっくりドンキーさん

2002/03/22 01:47(1年以上前)

きこりのアドバイスを聞くほうが無駄ね

書込番号:610430

ナイスクチコミ!0


かったさん

2002/03/22 01:52(1年以上前)

サポート云々はソニーだけでなく、どのメーカーもきちんとしたところはないでしょう。この先もサポートを充実させるならその分の人件費を削ってでも価格を下げる方向に行くと思います。なぜならユーザーや購入検討者がそれを望んでいるからです。少し前に牛の模様の外資系のメーカーはそこに力を入れたがために撤退を余儀なくされたわけです。ユーザーのレベルが上がってくれば当然のことでしょう。サポートがほしければ秋葉にでも行って店で一緒に手作りしてくれば良いかもしれません。今は手作りの方が高くつくと思いますが、ショップの人は逃げられないので対応はきちんとするはずです。。。

書込番号:610442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/22 01:58(1年以上前)

最近はショップもいつ潰れることか・・・。自分で作って管理するしかないでしょう。この店員さんの話もホントかどうかわかんないですもんね。自分で決めていくしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:610459

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 02:10(1年以上前)

今後は、優良なサービスは単体で買う商品になるでしょう。
その商品を強制的に抱き合わせ販売する方が良いのか、必要になったときに買うのが良いのか、それはそれぞれの人が判断することになるでしょう。

なので、強制抱き合わせで売るというサービス形態が今後も揺るがないという条件での考察としては不十分です。
見る眼を養う必要があるでしょう。

書込番号:610475

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAINTSさん

2002/03/22 02:19(1年以上前)

残念ですが、私の周りに上を見ても下を見ても、パソコンに詳しい知識を持った方がいないんです。
私含めて情報収集するしかないんです。
女だと男の店員さんが親切に聞かない事まで話してくれます。急いでる時には大変だけど。
え〜ん詳しくパソコンの事を教えてくれるやさしくて素敵な先輩が、
ほしいよ〜 もう無理かな

今使っているノートパソコンが初めてのパソコンになりますが、
何も知らなくて使い出したので、パソコンがこんなに熱がこもる物だと、
分からず。
12間以上もつけぱっなしで、しかも布団の上において横になりながら
使っていたら、ものの見事に壊れました。
何度も販売店に修理に出しては、又壊れ結局メーカーに送って総点検して下さり、基盤をすべて交換してくれましたよ。
しかも、修理は無料です。なぜかと言うと購入すると時に商品の金額の3%
保証金を払っておいたからです。ただでは、ないですけど普通に修理費出したらいくらかかっていた事でしょうね。得したのかな?

書込番号:610489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/22 02:24(1年以上前)

基板交換はめちゃくちゃ高いですよ。保証期間内ならただかもしれないけど、故意じゃないにしろ、こちらにかなりの過失がありそうなので、自分で払っていたらやばいくらい高かったと思います。助かりましたね!

書込番号:610492

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAINTSさん

2002/03/22 02:35(1年以上前)

ホント助かりました。
やっぱり相当修理費かかっていたかも知れないんですね。
5年間保証でも一回だけではなく保証期間内なら何度どもしてくれると言っておられたのにはビックリしたけど、
メーカーの方にはホントに申し訳ない事をしたと思っています。
知らないとはいえ

書込番号:610500

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAINTSさん

2002/03/22 02:42(1年以上前)

>何度どもしてくれると

おもいっきりまちがえてしまいました。
眠いのに起きてるから・・・
今TVで妖怪人間べムしてるから気になって


書込番号:610506

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 02:49(1年以上前)

インターネットが普及する以前から使ってた人は、パソコンに数百万円つぎ込んできた人も珍しくありません。
言わば、知識などは金と時間の結晶でもあります。
なので、電話がフリーダイアルだとかそんなことは些細なことではないでしょうか。物事は全て金に換算できると割り切って考えて、原価計算をしてみれば安いものだという認識に立てるかもしれません。
メーカーもほとんどの店も、より良くを目指しているはずです。より多く儲ける為に。


身近と言っても、物理的な距離だけを言っているわけではないです。
精神的でも近い人であれば、直接触って直して貰うのは難しいですが、ちょっとしたアドバイスもしてくれるでしょうし、適度に遠いからこそ得られるものも期待できるでしょう。
居ないのであれば、これから作ればいいだけのことです。悲観して批判してみても、自分の置かれている状況は特に変わらないでしょう。

で、3%の件ですが、これは損得で言えば損でしょう。
たとえば交通事故に遭って車が壊れたとして、全額保険で直したら特をした事になるでしょうか。修理しても元に戻すだけで、グレードアップする訳ではありません。事故に遭わないことが普通であって、事故に遭えば損だと直感で解かるでしょう。
保証とかワランティとか店では名前を偽ってますが、あれは保険です。つまりは全損換算で全体の○%弱の機種が壊れるという統計に基づいて、保険会社が掛け金を算定してるだけに過ぎません。

書込番号:610514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/22 03:15(1年以上前)

損って訳でもないでしょう(^^; まあほら、安心料って言うか。特に初心者の人って知らないで壊しやすいわけだし、3%を払うことで安心しながら冒険ができるかもしれないわけで、その3%がパソコンに対する知識を深める手助けになるって考えれば、私は得だと思います。
 しかも、SAINTSさんの場合の事故は自損事故ですから(笑) きわどい車庫入れに挑戦して、壁に擦ったら全額保険金がおりるって言うのはうれしすぎですね。それなら限界を極めるのも早そうだ(笑)

 とはいえ、延長保証なんかは私はそうとう率が良くないと入りませんが・・・。損得勘定ってどうしてもやっちゃいますもんね。3年目にHDDが壊れたとして、修理代金がどれくらいかな、とか考えちゃいます。

書込番号:610537

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAINTSさん

2002/03/22 03:26(1年以上前)

さわさわさんの書き込みは、
車の事を知らない私にも分かりやすい例えですね。

書込番号:610546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/22 04:55(1年以上前)

とりあえず今度のパソコンで自分に知識をつけるのはどうですか?

SAINTSさんが選んでおられるのは一体型で特殊なものです。
分解してもわかりにくい物で、かなりわかっていないと理解しがたいです
RX55とかのVAIOでしたら一般的に自作するATX系のパソコンとにたようなもので、分解してパーツ交換。故障しても自分で格安の取っ替えて直せます。
(前のように5年保証もかけておくのもよいですが)

SONYはどちらかというと、強い説得色のある具体的な言葉には簡単におれて修理してくれます。まぁ、どこもいっしょだけど。

SAINTSさんも一緒に知識を深めていきましょう。お手伝いしますので。

PS かんさいですね?ベムということは(笑)

書込番号:610585

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAINTSさん

2002/03/22 05:52(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。
パソコンの知識が深まる前に眠りに落ちそうです。ねむい
今日は徹夜になりました。

PS ベム怖かった とくに髪の毛まわしながら頭が浮いてるやつ

書込番号:610610

ナイスクチコミ!0


hideさん

2002/03/22 23:11(1年以上前)

素直にsonystyleの三年損保付きで買いましょう。
初期不良は新品交換だし、修理も殆ど一週間で終わりますよ。

書込番号:612317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TVで映像が遅れる

2002/03/21 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 大楽毛3丁目さん

vaio pcv-W101wのユーザーです。これででTVを見るとコンマ数秒ですが、映像が音声より遅れます。普通のTVと同時に同じチャンネルを見ると、遅れるのがわかると思います。これって私のvaio pcv-W101wだけでしょうか?みなさんのvaio pcv-W101wは大丈夫ですか?

書込番号:608162

ナイスクチコミ!0


返信する
p-ちゃんさん

2002/03/21 00:51(1年以上前)

PC上で映像と音声がずれることはいまのところないですが、TVとはどの機種もずれが微妙にあります。エコーみたい。

書込番号:608198

ナイスクチコミ!0


スレ主 大楽毛3丁目さん

2002/03/21 01:35(1年以上前)

でも口と音声がやっぱり少しずれて見えるんですけど・・・・・・

書込番号:608308

ナイスクチコミ!0


スレ主 大楽毛3丁目さん

2002/03/21 01:44(1年以上前)

私のバイオだけこの現象が起きるんだったら、私のバイオの不良なのかな?皆さん!!ほんとにこの現象起きてませんか?ほんとに口パクみたい???????????????

書込番号:608323

ナイスクチコミ!0


スレ主 大楽毛3丁目さん

2002/03/21 01:56(1年以上前)



■ CyberSupport 3.1 for VAIO マニュアルアップデートプログラム ダウンロードのご案内 [Updated 2002/03/19]
■ 「SonicStage Ver.1.0/Ver.1.1 for VAIO」、「SonicStage Premium Ver.1.1」アップデートプログラム(OpenMG Limited Patch) ダウンロードのご案内 [Updated 2002/02/22]
■ 「Giga Pocket LE 1.0」アップデートプログラム  ダウンロードのご案内 [Updated 2002/02/08]
上記行っても変わりませんでした。
このレスをカキコしてる人あまりいないから、私のPCだけなのかな???

書込番号:608347

ナイスクチコミ!0


バイオはいいよねさん

2002/03/21 14:30(1年以上前)

私はこの機種の購入を迷っているものですが、先日某量販店に展示品を見に行った際もらったカタログの仕様欄に注釈として映像と音声がずれることがあります。と確か書いてありましたよ。とうことはSONYも認知済みの現象なのでは?付属のの取説とかには書いてないのでしょうか?

書込番号:609130

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2002/03/21 14:40(1年以上前)

RX53使ってますが、TVではずれてると感じたことはありませんね。(某ゲームをギガポ上でやると映像表示が遅いのかうまく操作できませんが)。
TVがずれるのはWがソフトウェアエンコードだからでは?何となくですけど…

書込番号:609138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2002/03/20 09:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 バイオ大好きさん

しばらく品薄状態が続いていたW101が、4月にW101Aとして発売なんですね。
SONY STYLEでは、すでに完売になってました。
仕様的には、リモコンが付属&Giga Pocket LEのバージョンが1.1になって
他のバイオで録画したものが見れるサーバー機能が付いたっていうところですか。
ハード的にはカタログを比較した上では、全く変更無しのようですね。
この機能を必要としない人は、現行機種の方が安くて良いかも知れません。
っていうか、価格が発表されていませんが、現行機種より上がるんでしょうかね。
そろそろ各店の店頭販売も在庫がなくなってきているようです。

書込番号:606554

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/20 09:44(1年以上前)

情報共有

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=604892

書込番号:606577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新W発売

2002/03/19 13:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 ソニーさんさん

だそうです。(リモコン付)
いくらなんでしょうね?今、W使ってるけどリモコンはいらんな。
それよりか、赤とかオレンジとかのカラーバリを増やしてほしかった。

書込番号:604892

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/19 13:30(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/products_020319.html

ですね。

書込番号:604894

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/19 13:35(1年以上前)

試作では色んなバリエーションの色を作ってたそうですが、白・黒が一番しっくりくるとの見解で、、、
今後もそれ以外の色は考えてないと申しておりましたが、、、
色んな色作って欲しいですよね!!

書込番号:604901

ナイスクチコミ!0


さん

2002/03/19 14:04(1年以上前)

新型ってリモコンが付属するのと、「GP」LEがVer1.1にupするだけで、
スペックとかはそのままみたいですね。

書込番号:604935

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 14:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-W101A/soft.html

の*2でSmart Capture Ver.4.2およびURecSight Ver.2.1の確認記述が消えて
いるのに表中の*2が付いたままになってる(^^;

書込番号:604947

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 15:06(1年以上前)

PC Watch

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/sony1.htm

「実質16,000円前後の値上げ」だそうです。

書込番号:605004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーさんさん

2002/03/19 15:35(1年以上前)

う〜ん、高いですね。
1万6千あったら、メモリー512にできますね。

書込番号:605035

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 16:49(1年以上前)


よしおわさん

2002/03/19 18:07(1年以上前)

今後Aの次はB、C、Dなんて付けてどんどん値上げに走るかも・・・iMacも液晶パネルが手に入らなくて生産が追いつかないようですから、しばらくは液晶PCの値上がりが続くかもしれませんね。今Wが手にはいるなら買いですな。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0315/sony.htm

書込番号:605270

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2002/03/19 18:12(1年以上前)

実質値上げとしても、リモコンはオプションでいいから、HDDを60GBにしてほしかったです。

書込番号:605280

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/03/20 22:58(1年以上前)

日々日経新聞を読んでますが、
液晶パネルは値上げ基調にて決着。
DDRメモリも同じく値上げ基調です。

書込番号:607850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残りわずか

2002/03/16 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

ソニスタでさえ残り僅かの表示 ほんとになくなるんだ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/W/index.html

書込番号:599428

ナイスクチコミ!0


返信する
South kikiさん

2002/03/17 00:32(1年以上前)

人気ですもんね。

書込番号:599714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次作

2002/03/16 13:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 よっっちゃんさん

かなり期待できそうですね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/15/vaiow_iv.html

書込番号:598436

ナイスクチコミ!0


返信する
Gぽけったーさん

2002/03/16 15:24(1年以上前)

「値上がりが・・・」ですか?

書込番号:598608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2002/03/16 16:02(1年以上前)

そーですか?
初期モデルが2色なら、次モデルは10色かも!

書込番号:598668

ナイスクチコミ!0


甲子園の味さん

2002/03/16 16:09(1年以上前)

売れなくなるとスノー、マーブルになっちゃうかも。

書込番号:598678

ナイスクチコミ!0


よしおわさん

2002/03/16 18:52(1年以上前)

液晶とメモリーが値上がりしてますから、液晶PCすべてが値上がりの方向に動いているみたいですね。Wの出荷量が減ってるのも部品が値上がりして採算性が悪くなっているか、部品の調達ができなくなっているからかもしれませんね。私としては今のままのWがしばらく続いてくれたほうが幸せ・・・次は冬モデルぐらいにしてくれないかなー

書込番号:598962

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2002/03/17 00:26(1年以上前)

W
sonyらしくて好きです。

書込番号:599699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101
SONY

VAIO PCV-W101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

VAIO PCV-W101をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング