デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A
こんにちわ。バイオWユーザです。
あのキーボードって机にものを広げて作業したいときとか便利ですよね。ノートパソコンより置き場に困らないかもと思っています。
さて、質問なのですが、電源投入時にピッってBEEP音がしますよね。
あの音って消せないのでしょうか? 一度気になったらすごく気になるんです。誰か教えてください。
書込番号:1145171
0点
さかなかな さん こんにちは
レスが付かないようなので、一般的に起動時のBEEP音について説明します
この機種は使用していないので、マザーボードの中には起動時のBEEP音がなるタイプがあります、正常なら短い1回だけのBEEP音です
故障しているときに、BEEP音の回数で故障の原因が分かります
正常で問題なけれそのままがいいですね、BEEP音が2回以上ならサポートに連絡した方がいいです
書込番号:1146308
0点
気になるなら、スタンバイか休止状態からの起動なら鳴らないはずですが、試してみてください
書込番号:1146309
0点
2002/12/20 22:18(1年以上前)
reo-310さん、親切なレスありがとうございます。
バイオWはそういうマザーボードの仕様なのですね。
確かにスタンバイからの起動はBEEP音はしませんでした。
でも、スタンバイモードは電気代がかかりそうなのでためらってしまいます。
気にはなるけど、気にしないようにします(^-^;;
どうもありがとうございました。
書込番号:1147269
0点
>さかなかな さん
ホントにreo-310さんの言うように、スタンバイの電気代なんて安いですよ(笑)自分で計算してみてください。ビックリするほど安い。
書込番号:1149584
0点
2002/12/25 23:25(1年以上前)
ちょっと話しはそれて恐縮なのですが、うちのバイオW101Aは音が全く出ない時があります。
以前は再起動すると出るようになったのですが、今日は3回くらい再起動しても音が出ません。
ここへの書き込みは質問ばかりですみませんが、解決策がわかる方教えていただけるとありがたいです。
実は買ってまだ2週間くらいなのですが、トラブル続きでちょっと困ってます。
書込番号:1162999
0点
2003/01/01 22:39(1年以上前)
BEEPは
イヤホンのジャックに何か
差しとけばなりませんよ
いや、夜とかうるさいんならの
対応策ですが。
書込番号:1180860
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W101A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/11/13 19:51:22 | |
| 1 | 2009/03/07 16:46:00 | |
| 5 | 2008/11/17 1:10:58 | |
| 3 | 2008/05/29 20:09:18 | |
| 5 | 2007/09/09 22:31:21 | |
| 5 | 2007/04/03 0:20:17 | |
| 1 | 2007/01/14 16:31:13 | |
| 1 | 2005/12/18 23:44:35 | |
| 7 | 2005/05/10 23:00:30 | |
| 9 | 2006/01/23 3:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









