


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

2002/09/02 08:50(1年以上前)
念の為にお聞き致しますが…
PCの電源はONかスタンバイ(若しくは休止状態)にしておりますか?
電源を切ったままだとタイマー予約録画は出来ませんので要注意。
書込番号:921773
0点


2002/09/04 10:00(1年以上前)
返信、ありがとうございます。一応、電源はONです。スタンバイも休止も起動時もテストはしてます。スタンバイでも録画できたり、使用時に録画していても録画タイマーが起動を失敗したり・・・安定しません。HDDの空きは10G程度です。TVをみながらHPを見ていると・・・・画面が乱れて奇数チャンネルに勝手に移動したり・・・・。理解不明です。
書込番号:924774
0点


2002/09/05 13:35(1年以上前)
■「Giga Pocket LE」ソフトウェアでテレビ番組を録画するときのご注意
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/pcom/pcv-w101/info1.html
一度、リカバリーCDにてPCを丸ごとリカバリーしてみて、
それでもまだ不具合が発生するようであれば
ソニーのサポートに問い合わせてみるのが宜しいかと存じます。
■困ったときには(バイオのHP)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/info/technical.html
書込番号:926367
0点


2002/09/06 09:11(1年以上前)
自分のPCも最近、予約録画の失敗が非常に多くなってきました。青地に白い英字でエラーメッセージが長々と表示されます。まず、リストアするしかないと思います。
原因で気になっているのが、裏でポップウィンドが悪さしている感じがしています。MPEGエンコーダでないため、他のアプリケーションが勝手に動くと止まってしまうのでは?
しかし、リストアからの復元は・・・・・気が重いですね。
書込番号:927491
0点


2002/09/06 12:10(1年以上前)
ありがとうございます。試してみます。
書込番号:927660
0点


2002/09/10 17:08(1年以上前)
説明書を読み返してみたのですが、ノートンアンチウィルスの設定でMPGファイルを除くよう注意書きがありました。私は読み落としていたため早速、説明書の指示通り設定を行い、録画予約を試してみました。
設定後、予約録画は問題なく動いています。もし、BOOMERさんも私と同様に説明書の読み落としがありましたら、試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:935405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W101A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/11/13 19:51:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/07 16:46:00 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 1:10:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/29 20:09:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/09 22:31:21 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/03 0:20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/14 16:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/18 23:44:35 |
![]() ![]() |
7 | 2005/05/10 23:00:30 |
![]() ![]() |
9 | 2006/01/23 3:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





