『TVどうなの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

『TVどうなの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TVどうなの?

2003/07/14 19:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 初心者でTVがみたーーいさん

部屋のスペース上テレビとパソコンを置くスペースがありません
パソコンでTVを見たいのですが違和感なくTVが見れる機種はあるのでしょうか?
たとえばPCを起動しなくても見れるとか

書込番号:1760287

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/14 19:46(1年以上前)

PC置くぐらいなら液晶TVのほうが省スペースだと思いますけど.

書込番号:1760321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/14 19:59(1年以上前)

上に同意

パソコンでみるよりおとなしくテレビで見た方がきれいだと思うけど・・・

書込番号:1760379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/14 20:04(1年以上前)

NECの高いほうが、TVチューナー付だったよ。各メーカーの仕様表を見れば
かならず書いてあるから、一通りみて回ったら?
しかし、TVみるだけで選ぶのはコストパフォーマンス悪し。

書込番号:1760405

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/07/14 23:06(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/f/ftd-w17vs/index.html
これならテレビだけでも使えるよ。

書込番号:1761136

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/15 01:26(1年以上前)

>たとえばPCを起動しなくても見れるとか

画質を気にするのなら、PCテレビではなくTVチューナーつきモニター
がいいでしょう。
NEC、富士通、日立からPCを起動しなくてもTVが見られる機種が出てます。

書込番号:1761807

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/15 05:27(1年以上前)

地上デジタルハイビジョンも見たいなら、D4入力端子があるチューナー付モニター付属のNEC、日立。地域によっては今年末から地上デジタル放送が始まる。

(PC側のキャプチャでも見られるようになる可能性は高いがBSデジタルのことを考えるとハイビジョンで見られる保証が無い。)

書込番号:1762146

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/15 07:13(1年以上前)

注:上記NEC、日立のPC付属のモニターの、横スクロールなど、画質の特に動きに関しての「違和感なく」に関してはよくわかりません。

「違和感なく」は個人差があると思いますが、やはり、現状ではPC付属のモニターよりは、パナソニックなど動きに関しての優れた技術を搭載した、TV専用にメーカーが力を入れて開発した液晶TVを購入する方が、「違和感なく」を重視するなら、確かな気がします。

書込番号:1762232

ナイスクチコミ!0


ホホホッさん

2003/07/15 09:33(1年以上前)

違和感の無く を重視するならディスプレイの反応速度が重要です
反応速度が遅いとにじんだようになります
一般的には20ms以上のスピードが良いとされています
(数字が少ないほど高速)

書込番号:1762424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いきなりの再起動続出! 9 2009/02/16 13:35:15
CPUの交換 4 2008/03/07 12:20:21
OSの再インストール 7 2007/11/15 11:32:03
リカバリCD 3 2007/05/31 9:29:41
PCV-W500のマザーボードと電源 4 2006/04/27 23:24:49
HDDを換装しました 2 2007/04/01 20:22:55
モニタケーブルは… 3 2005/04/24 9:14:17
修理か買い替えか 2 2005/04/11 21:06:21
W500のカバーの外し方 3 2004/10/27 22:45:22
ルームリンクを介してのMP4のTV再生 0 2004/09/19 11:50:58

「SONY > VAIO PCV-W500」のクチコミを見る(全 1307件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング