


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


部屋のスペース上テレビとパソコンを置くスペースがありません
パソコンでTVを見たいのですが違和感なくTVが見れる機種はあるのでしょうか?
たとえばPCを起動しなくても見れるとか
書込番号:1760287
0点


2003/07/14 19:46(1年以上前)
PC置くぐらいなら液晶TVのほうが省スペースだと思いますけど.
梢
書込番号:1760321
0点

上に同意
パソコンでみるよりおとなしくテレビで見た方がきれいだと思うけど・・・
書込番号:1760379
0点

NECの高いほうが、TVチューナー付だったよ。各メーカーの仕様表を見れば
かならず書いてあるから、一通りみて回ったら?
しかし、TVみるだけで選ぶのはコストパフォーマンス悪し。
書込番号:1760405
0点


2003/07/14 23:06(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/f/ftd-w17vs/index.html
これならテレビだけでも使えるよ。
書込番号:1761136
0点

>たとえばPCを起動しなくても見れるとか
画質を気にするのなら、PCテレビではなくTVチューナーつきモニター
がいいでしょう。
NEC、富士通、日立からPCを起動しなくてもTVが見られる機種が出てます。
書込番号:1761807
0点


2003/07/15 05:27(1年以上前)
地上デジタルハイビジョンも見たいなら、D4入力端子があるチューナー付モニター付属のNEC、日立。地域によっては今年末から地上デジタル放送が始まる。
(PC側のキャプチャでも見られるようになる可能性は高いがBSデジタルのことを考えるとハイビジョンで見られる保証が無い。)
書込番号:1762146
0点


2003/07/15 07:13(1年以上前)
注:上記NEC、日立のPC付属のモニターの、横スクロールなど、画質の特に動きに関しての「違和感なく」に関してはよくわかりません。
「違和感なく」は個人差があると思いますが、やはり、現状ではPC付属のモニターよりは、パナソニックなど動きに関しての優れた技術を搭載した、TV専用にメーカーが力を入れて開発した液晶TVを購入する方が、「違和感なく」を重視するなら、確かな気がします。
書込番号:1762232
0点


2003/07/15 09:33(1年以上前)
違和感の無く を重視するならディスプレイの反応速度が重要です
反応速度が遅いとにじんだようになります
一般的には20ms以上のスピードが良いとされています
(数字が少ないほど高速)
書込番号:1762424
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





