


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


@ムービーメーカーで編集をした映像をDVカメラを使わずに
TVで見ることは出来ないでしょうか?
絶対に無理だと思いますが
もし「できる!」と言う人がいましたら教えて下さい
Aやはりダメとなりますと
この為だけにDVカメラの購入を検討しますが
ムービーメーカーで編集をした映像をメディアプレーヤーで見ますと
つなぎ目の切り替え効果が若干こま落ち状態に感じます
DVカメラで編集再生をした方がおられましたら
その辺、気持ち良く見られるでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:2034551
0点

1について
お持ちのパソコンがビデオ出力端子を装備している、ダウンスキャンコンバーターを所有している/購入する、ビデオ出力デバイスを装備している/購入する、グラフィックボードをビデオ出力端子付きのものに載せ替える、などすればDVカメラがなくともテレビに映せると思います。
画質は方法、装備により異なります。
2について
PCV-W500はCeleron 2.0MHzですよね。WMVにエンコードされているなら、ビットレート設定などが低すぎるという可能性もあると思います。
もしお持ちのパソコンの再生時のパワー不足が原因なら、DV-AVIでDVテープに書き戻すことにより改善される可能性もあると思います。
昔、CPUパワーが低くパソコンでまともに再生できなかった頃はテープに書き戻してビデオで見るのが普通でしたから。
書込番号:2034764
0点



2003/10/17 18:37(1年以上前)
大変参考になりました
1のお答え、早速検討します
ありがとうございました
書込番号:2037408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





