デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W501B
このパソコンでCDをやくと,市販のCDより音が小さくなって
しまいます。Windows Media Playerのボリューム調節で音量を最大まで上げても変わりません。何が原因なのでしょうか?
書込番号:4333478
0点
ライティングソフトが原因でしょう。
エンコードするときにボリューム調整が可能なものがありますけどね。
書込番号:4334170
0点
ご返答ありがとうございます。
>エンコードするときにボリューム調整が可能なものがありますけどね。
エンコードするとはどうする事なのでしょうか。パソコン初心者ですみません。教えて頂けると幸いです。
書込番号:4336125
0点
F-アビシニアン さん こんばんは、目のかわいい猫ですよね。w
>このパソコンでCDをやくと,市販のCDより音が小さくなってしまいます。
■CD-Rなどのメディアに焼いたCDと市販のCDは、両方とも同じソフトで再生しましたか?
Windows Media Playerのボリューム以外に音量調整があります。
CDの音量調節は、ボリューム コントロール左端の「CD プレーヤー」ではなく、
その右にある「WAVE」で行って下さい。
通知領域に音量 (ボリューム コントロール) アイコンを表示する方法
1.http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0111200008495/index.html?p=PCV-W501B&q=%u30DC%u30EA%u30E5%u30FC%u30E0%20%u30B3%u30F3%u30C8%u30ED%u30FC%u30EB%20&c1=&c2=&c3=
2.http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;279435
■最後に音楽CDのバックアップは、どの様な方法で行なわれたのでしょうか?
参考程度にSonicStage Ver1.6のCD作成方法を載せておきますね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/case1_sonic15.html
以上、∵_/ DIGIMON _/ ∵
書込番号:4337675
0点
すいません!! [4337675]の書込み5行目と6行目ですが、訂正します。
誤 >CDの音量調節は、ボリューム コントロール左端の「CD プレーヤー」ではなく、
>その右にある「WAVE」で行って下さい。
正 >CDの音量調節は、ボリューム コントロール右端の「CD プレーヤー」ではなく、
>その左にある「WAVE」で行って下さい。
どうも失礼しました。左と右が逆ですね。 f(^_^;) エヘヘ・・・
書込番号:4337806
0点
元のファイルを何か違う形式に、変換することをエンコードといいます。たまに、略して、エンコって言ったりするが。
CDからコピーする場合も一度PCの中に保存するためにエンコードをしていたりします。
書込番号:4338232
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W501B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/10/04 10:08:29 | |
| 6 | 2006/01/24 15:20:26 | |
| 2 | 2006/01/01 12:39:43 | |
| 2 | 2005/02/11 2:09:46 | |
| 3 | 2004/11/27 23:53:14 | |
| 1 | 2004/11/14 23:42:57 | |
| 2 | 2004/09/18 23:07:33 | |
| 1 | 2004/09/17 20:17:22 | |
| 1 | 2004/06/30 1:19:30 | |
| 2 | 2004/06/04 12:53:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








