デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B
教えて下さい。
もう10年ほどMacしかつかったことがないのですが、仕事でどうしてもWinが必要になりました。
自宅で使うのでモニター一体型が場所をとらなくてよいのですが、Macを使い続けているとデザイン性にも大変こだわります。
Winでデザイン性に優れているといえばやはりVAIO。
価格は15万円前後でと探しておりましたらPCV-W701Bを見つけました。
Pentium4の2.4G大変魅力的なのに、どうしてこんなにやすいのでしょう?何か他に問題があるのでしょうか?
DVDの書き込みが1倍速。これは私的には全然気になりません。
これ以外で何かありますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2832916
0点
安いと心配ですか?(笑)
まずその機種は去年の9月モデルで、2つも前の古い型です。おまけに
CPU がPen4 2.4GHzといっても、性能が高いデュアルチャンネル対応のPen4 2.4CGHzじゃなく SiS651チップセットを使用したただの2.4BGHz
です。これ他社でも廉価帯PCに使われるものです。
おまけに、ギガポケットも上位バイオと比べても低性能のものを
使用していて・・・どうみても安くて当然ですね。
PCはある意味で「生もの」だから、陳腐化が早いですよ。
書込番号:2833248
0点
2004/05/22 16:02(1年以上前)
ピアノさん
早速どうもありがとうございます。
値段が安いと不安という訳ではないのですが、見たところ他のものと比べてもよさそうなのに...と素人がうけた印象です。
ですがピアノさんに教えていただけことを拝見いたしますと、そーかーと。でも自宅の使うので、そこまではいいか!と思いました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2836651
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W701B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/11/13 18:32:05 | |
| 9 | 2011/11/13 17:25:53 | |
| 0 | 2004/10/04 17:19:33 | |
| 3 | 2004/07/28 0:14:49 | |
| 11 | 2004/07/07 7:22:07 | |
| 5 | 2004/06/05 11:10:57 | |
| 2 | 2004/05/22 16:02:46 | |
| 3 | 2004/05/04 14:59:55 | |
| 14 | 2004/04/23 18:17:02 | |
| 4 | 2004/04/05 9:25:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








