デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65
今日ケーブルテレビの人が施工工事に来るんですけど、RZ65をケーブルテレビに繋いで見ること出来ますよね?取説見ても、スカパーの事しか書いてなくて、今朝からプチ不安になってます。PCの入力端子を見て「あー、大丈夫」とかしか思ってなくて、あんまりちゃんと調べてなかったんです・・・。
書込番号:2783117
0点
2004/05/08 08:00(1年以上前)
拙宅の場合、屋外のCATVケーブルは光ファイバー。これを引き込み、屋内のターミナルへ。ターミナルから各部屋へは普通の同軸コード・F端子です。ここからRZ付属の同軸ケーブルでPCに接続。ギガポの「設定」→「チャンネル設定」で問題なくOKです。RXではNHK-HiVまで映りましたが、RZから駄目になりました。
書込番号:2783160
0点
2004/05/08 08:26(1年以上前)
カリン・パパさん
早速の返信有難う御座います!質問ですが、今我が家には1本すでにケーブルが引かれております。ただそれがリビングルームにあり、自分の部屋でテレビを独り占めしたい僕は自分の部屋にあるRZ65に接続してみようと思ってるのですが、やっぱり自分の部屋にもCATVのボックスが必要ですよね?それじゃないとチャンネル変更できませんよね?もしかして、既存のケーブルをどうにか分配してそれを自分のRZ65に直接接続・チャンネル変更がPC側でできちゃったりします?そしたら今日の工事は全くの無駄になってしまいます・・・。
書込番号:2783202
0点
2004/05/10 20:16(1年以上前)
バイオ軍 さん 誠に申し訳ありません。暫くこの掲示板見ていませんでした。すでにケーブルが引かれているのでしたら、特別のオプションチャンネルを見るのでない限り、「CATVのボックス」(?)は必要ないと思います。ブースターを介して分岐すれば良いのであって、CATVのサービス内容にもよりますが、CATV会社側でそのあたりの説明がされて当然だと思うのですが。
書込番号:2793676
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ65」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/05/25 10:32:37 | |
| 5 | 2007/04/12 1:32:56 | |
| 7 | 2005/09/05 21:34:23 | |
| 0 | 2005/01/17 2:35:14 | |
| 7 | 2004/10/16 19:52:55 | |
| 4 | 2004/10/12 19:57:25 | |
| 2 | 2004/09/07 13:30:03 | |
| 4 | 2004/08/31 20:54:46 | |
| 3 | 2004/05/10 20:16:25 | |
| 1 | 2004/05/13 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









