


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA60L7
ちょっと型遅れですが、先日購入し満足しています。
教えて頂きたいのですが、RA*0モデルのDVDマルチドライブとRA*1以降のDVDマルチドライブは機能にどのような違いがあるのでしょうか?
また、下側DVDドライブをマルチドライブに交換しようと考えていますが、RA60におすすめのドライブがありましたら教えてください。
書込番号:4449434
0点

VAIOのホームページには全機種のカタログデータが載ってますよ。
VAIOホームページ→「製品情報」→「デスクトップ」→「以前のモデル」でRA*0モデルとRA*1モデル、
VAIOホームページ→「製品情報」→「デスクトップ」→「発売全モデル」でRA*1以降のモデル
純正ドライブ以外は前面のアクセスランプが点滅しなくなります。
(純正ドライブはヤフオクなどで手に入ります)
RA筐体ではトレイ部分が目に留まるので「黒いトレイを採用しているドライブ」であれば、メーカーはどこでも大差ないと思います。(好みの問題かと)
DVD間コピーをする場合、上側のドライブは読み出しスピードが低いのでコピーに時間がかかります。下側のDVD-ROMドライブは高速読み出しが出来るのでどちらを外すかよく考えて下さい。
書込番号:4450228
0点

FlatPick さん
早速書き込みありがとうございます。
VAIOのHPで旧モデルのカタログが見れるのですね。
前面のアクセスランプは左下のHDDアクセスランプの横のやつですよね。
下側の高速読み出しは確かに捨てがたいです。
RA*1以降の純正ドライブを探してみます。
どうもありがとうございました。
未熟者ですのでまた何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:4450769
0点

ヤフオクは直接URLが貼れないので下記のID番号で検索してみてみて下さい。
Yahoo!オークション(「検索オプション」から「ID検索」をかける)
オークションID
d55265522
↑これは純正なのでアクセスランプはバッチリですが、型番のGSA-4120Bは価格comにも掲載されています。こちらは純正ドライブと完全一致(アクセスランプ動作も含む)かどうかは分かりませんが、不安ならこちらの掲示板でいろいろ聞いてみてください。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01254510431
書込番号:4451066
0点

紹介しておいてなんですが。。。
GSA-4120Bは発売が少し前なので、最新のDVD±Rの16倍速書き込みには対応していないです。
VAIO RCのドライブスペックなら文句ないと思いますが、このドライブの型番は不明(店頭で触ればわかりますが)なのと、「RCのドライブをRAに内蔵してアクセスランプは光るのか?」とも考えてしまいます。
RA筐体から「ドライブの前を全部覆ってしまうデザイン」になったのでドライブに標準でついているアクセスランプはまったく見えない造りなんですよね。わたしはプレクスターPX-716AをRA70Pに内蔵していて、アクセスランプがつかないことにはやはり気になっています。
書込番号:4451125
0点

FlatPick さん ご教授どうもありがとうございます。
オークションIDd55265522は結構しますね。
RCの純正ドライブ・・これでアクセスランプが点灯すれば申し分ないですね。
確かに純正だと現実的にはオークションで探すことになりますが、できれば新品ドライブを入れたいと思います。
アクセスランプを優先するか、新品を優先するか・・・ちょっと悩んで見ます。
・・このRA60、まだ購入して数日ですがかなり気に入りました。今日なんかPCショップで思わずHDD買っちゃうとこでした。RAID0組みたいなー。
書込番号:4452778
0点

[4457258]elranさんからご親切に情報を頂きました。
VAIO RCの純正ドライブは『MATSHITA DVD-RAM SW-9584』http://panasonic.co.jp/psec/products/device/dmd/dmd_9584.html
です。
RAID0にするときは一度HDDの中身をちゃんとバックアップしてから行ってください。取説にも書いてますが、ここも参考になりますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Vaiomail/Feature03/index.html
書込番号:4458419
0点

FlatPickさん
どうも情報ありがとうございます。
RCのドライブSW-9584ちょっと調べてみたのですが、入手が難しそうです。(バルク品も見当たりません。)
素人ながらに調べたのですがIOやBuにOEMしているSW-9585がほとんど同一製品のようでしたのでこれを入れてSONYのファームを入れればひょっとするとランプが光るかも・・とかいろいろ考えたのですがOEM品の場合向け先ごとに仕様がことなるらしい・・・と、なかなか上手くいきそうにありません。
DVDドライブは少し様子を見ながら考えていこうと思います。
と、いうことでやっぱりRAIDかなー
書込番号:4464000
0点

入手困難な状況を考えると値段は度外視すべきかも?
現在、ヤフオク ID g34986884 に出てます。
高い、と思われるのならアクセスランプなしの普通のドライブを買えばいいと思いますし。
RAID 0は設定してもすべての状態で体感できるものではないです。ビデオ編集とかフォトレタッチのような過度にHDDアクセスするときは体感できます。このタイプのRAIDは安全性が高いですが、バックアップは定期的に行ってください。
書込番号:4464835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA60L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2008/11/15 22:18:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/26 0:59:52 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/20 0:21:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/09 1:20:11 |
![]() ![]() |
15 | 2005/10/03 0:21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 22:19:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/01 12:17:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/22 22:07:48 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/01 19:09:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/15 18:48:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





