


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7
はじめまして。
先日、「HX63B7」を買いまして昨日初めてテレビ録画をしました。録画の仕方はまったくといっていいほど簡単で、録画後の再生も出来ました。テレビで見たいと思い手持ちのDVD−Rに書き込みをしたいのですが、容量オーバーで1枚のディスクに収まりません。「ぴったりに収める」というボタンがあったのでチェックしたのですが、それでも無理でした。クローンDVD2で前までDVDに保存していたのですが、そのときはテレビ機能はなかったので録画したことはありません。
圧縮して1枚に収める方法はありますか?
あと、「DO VAIO」で保存した動画はどこのフォルダに保存されてるのですか?すみませんが教えてください。
書込番号:4101662
0点


2005/03/21 17:39(1年以上前)
> 容量オーバーで1枚のディスクに収まりません。
>「ぴったりに収める」というボタンがあったのでチェックしたのですが、
> それでも無理でした。
故障でなければ「ぴったりに収める」を選択することで書き込みが可能です。
ただし、圧縮率を変更するので極端に時間が長くかかります。
> どこのフォルダに保存されてるのですか?
初期設定がどこになっているかを調べるには、
メニューバーのビデオカプセル/設定/保存先の設定
をたどるとわかります。
多分、"do vaio"か"Click to DVD v 5"といった名称のフォルダーです。
書込番号:4103246
0点

>ぴったりに収める」というボタンがあったのでチェックしたのですが、それでも無理
Click to DVDでは「ぴったりに収める」でも2時間少々までしか収録できません。
・Click to DVDで収めたければ2時間以内にカットしなおし、残りは別DVDに焼く
・どうしても2時間以上の長時間収録がしたければ別のDVDオーサリングソフトを買い足す
>「DO VAIO」で保存した動画はどこのフォルダに保存されてるのですか?
DドライブのVAIO Entertainmentというフォルダの中に保存されています。
著作権には気をつけてください。
書込番号:4103356
0点

>RonRon1639さん
>FlatPickさん
こんばんは。詳しく教えていただけて感謝してます。
買った私はもちろんのこと、メカに強い姉でさえ無理でしたので
質問させていただきました。
お蔭様でだいぶ色々とわかりましたけど、もうひとつ、
>・Click to DVDで収めたければ2時間以内にカットしなおし、残りは別DVDに焼く
ですが、どうやってカットすればいいのですか?
申し訳ありませんが、もう一度教えていただけたらありがたいです。
書込番号:4104227
0点

ソレトン2005 さん 、おはようございます。
>>・Click to DVDで収めたければ2時間以内にカットしなおし、残りは別DVDに焼く
>どうやってカットすればいいのですか?
「VAIO VGC-HX63B7」プリインストールソフトウェアーの一覧を見てください。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-HX63/software.html
DVgate Plus Ver.2.0 を使用してください。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_05q1/DVgate/index.html
詳しい説明は、お持ちのバイオに詳しく載っていると思いますよ!
スタート → 全てのプログラム → DVgate Plus → DVgate Plus HELP
以上、簡単ですが参考にしてください。 ∵ ̄_/ ̄_/ DIGIMON / ̄_/ ̄_∵
書込番号:4106071
0点

>デジモンII さん
こんばんは。返事が遅れてすみません。
昨日読ませていただいてずっとやってました。なんとかDVD-RW
に焼くことが出来ました。
ただ、焼いたものは洋画だったのですが、二ヶ国語で
焼いたら、日本語のほうが音量が大きいのですけど、
後ろのほうで副音の英語が混ざってしまいます。とても聞き取りにくく
こまってます。
録画予約のときは音声を操作するような機能は見当たりません。
どのようにしたら、日本語のみを再生することが出来るのでしょうか?
また申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:4110341
0点

ソレトン2005 さん こんばんは、昨日の今日で出来るなんて、すごいですね。
「HELP」難しくありませんでしたか?
>録画予約のときは音声を操作するような機能は見当たりません。
>どのようにしたら、日本語のみを再生することが出来るのでしょうか?
「VGC-HX63B7」のアップデートは、されていますか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-hx63b7.html
たぶん、↓これをアップデートされれば大丈夫だと思いますが・・・
「Click to DVD Ver.2.3.02」アップグレードプログラム
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-008930-01.html
「追加される機能」の中に↓次の様な事が書かれています。
>「ムービーや動画ファイルを二重音声モードに変換して DVD を作成するように
>設定することができます」
注)説明文を良くお読みになり実行して下さい。
また、バイオについて解らない事がある場合には、Q&A検索で調べれば便利ですよ!
http://search.vaio.sony.co.jp/google/#google01
以上、参考にして下さい。
書込番号:4110526
0点

>デジモンII さん
こんばんは。またお返事が遅れてすみません。
読むより”実行タイプ”なので、結構強気に色々やって
しまうのでリカバリーが大変なことが多いです^^;
マニュアルもほとんど読むことはなく、勘でやったりします。
ヘルプも最初は少し読んでいたのですが、自分が読むべき場所
がここなのかがわからず、結局、デジモンIIさんに教わった
アップデートのみやりました。
アップデートがあるなんて知りませんでしたよ(苦笑)
ダウンロードしてからまだ実行する機会がないので
やってません。今日は、VAIOの本を買ってきました。
これから少し読んでみようと思います。出来るだけ最後まで読んで
理解してみようと思ってます。
本当に色々と助けていただけて嬉しかったです。
もしかしたらまた教えていただくことがあるかも知れませんが、
出来るだけ自分で調べたりしてやってどうしても出来ないときは
また質問させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:4115286
0点

ソレトン2005 さん、こんばんは、こちらこそ、ご丁寧な返信のお礼を頂きありがとうございます。
アップデートする事で、うまくDVDが作成出来ると良いですね。 (^-^)v
最後に「VAIO Update2」をご紹介しときます。
「VAIO Update」でアップデートする方法
http://search.vaio.sony.co.jp/beginner/solution/B0024/index.html
ご健闘をお祈りいたします。
書込番号:4115684
0点

>デジモンII さん
こんばんは、ご無沙汰してます。
あれから、二ヶ国語の洋画がありましたので早速録画後
DVDの作成に取り掛かりました。
もちろん以前言われていた『「Click to DVD Ver.2.3.02」アップ
グレードプログラム』を実行済みです^^
ですが。。。
DVD作成の時には前回と同じように特別音声の設定などは表示されず、普通にDVD-R に焼きました。DVDプレーヤーで再生しましたら前とまったく同じでした(泣) まるで意味が分かりません。 パソコンで再生しましたら右側が日本語で左側が映画でした。ただテレビで再生しますと、プレイヤーの違いによるためか前回と同じでした。私は何か足りないところがあるでしょうか?
泣き寝入りは嫌です、どうかお助けください。
よろしくお願いします。
書込番号:4124999
0点

ソレトン2005 さん こんばんは、返信が遅くなり申し訳ありません。
>『「Click to DVD Ver.2.3.02」アップグレードプログラム』を実行済みです^^
アップグレード後のバージョン情報の確認はされましたか?
操作方法:スタート → マイ コンピュータ → Cドライブ
「Program Files → Sony → Click to DVD 2 → version.txt」と順番にクリックして見て下さい。
最後の「version.txt」を開けたら「2.3.02.12140」の文字がありますか?
同じ番号が表示されたならば、正常に「Click to DVD Ver.2.3.02」はアップグレードされて居ますので
問題はありません。
まあ〜 直接「Click to DVD」を立ち上げ[ファイル] メニュー → バージョン情報で見た方が早いかな?
>普通にDVD-R に焼きました。DVDプレーヤーで再生しましたら前とまったく同じでした
>パソコンで再生しましたら右側が日本語で左側が映画でした。
Click to DVDの[設定]変更は、されましたか?
もし、まだなら原因は、たぶん ↓これじゃないかな〜
■「二重音声モードの DVD ビデオを作成する方法」
http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0407220017515/index.html?p=&q=Click%20to%20DVD%20Ver.2.3&c1=&c2=&c3=
操作手順を良く、お読みになり[音声モード]にチェックを入れてください。
たぶん、これでDVDが作成できると思いますよ!
>泣き寝入りは嫌です、どうかお助けください。
色々と大変だったでしょう。 肩の力を抜いてリラックスしてくださいな!
「クレーンゲーム」 http://www.kodomo-porta.com/panzo/catcher.html
PS. ↑夢中になり過ぎて、リラックスが緊張にならない様にね! (笑)
書込番号:4126764
0点

>デジモンII さん
こんばんは、ソレトン2005です<(_ _)>
またご迷惑をおかけしてすみません。すぐにお返事いただけて、
しかも的確なアドバイスだったのですぐに出来ました。
[設定]変更・・・してなかったです(>_<)そのために、出来なかったんだと思います。
教えていただいたとおり進めますと、そのチェック欄に
レ点がなかったので付け足しました。
まだ作成してないんですけど、これで出来ないはずはないと思います(笑)
あと、「2.3.02.12140」というのはちゃんとありました♪バージョンアップは出来てた
んだなぁって思います。
無事に作成できましたらまたご連絡します。
1日から学校なのでそれまでには作りたいです(^^)
クレーンゲーム、こちらも難しいですよ〜((+_+))
ちょっとやり込みました(爆)
書込番号:4129490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-HX63B7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/08 11:16:09 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 14:57:46 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/10 22:38:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 1:11:39 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/01 22:23:47 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/23 19:33:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/24 7:17:58 |
![]() ![]() |
10 | 2005/08/27 22:23:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/25 18:12:11 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/25 15:47:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





